県政報告23 新年挨拶、海上保安議員連盟 | 浦野英樹オフィシャルブログ Powered by Ameba

県政報告23 新年挨拶、海上保安議員連盟

■新年にあたって

ここ2年間は、コロナに翻弄された2年間でした。浦野事務所では、定期的に相談会を開催し、寄せられた相談から浮かび上がる国・県の課題について常に考えています。ちなみに昨年多かった相談は企業の設立関連の案件。景気が良いからという理由ではなく、コロナ禍の中で事業のあり方を考えて新会社の設立や会社組織の変更というパターンが多かったです。あと、精神疾患による障害年金や傷病手当金関連の相談。お金だけではなく、心にゆとりをもって働くことができる環境を社会全体で作ってゆく必要性を痛感します。今年、令和3年は、自分らしく前向きな挑戦ができる大分となるよう、私も県議の仕事に邁進してまいりたいと思います。

■12月定例県議会報告

11月24日㈬から12月10日㈮にかけて大分県議会定例会が開催されました。455億円の補正予算案が提案され、可決されました。私は、総務企画委員会で、バスタクシー事業者向け助成について、迅速な給付に結びつける為の体制について質問しました。予算可決後すみやかに事業者向け説明会を開催し、迅速給付を目指す旨の答弁でした。補正予算の主な内容は、以下の通りです。・バス、タクシー事業者、感染対策・事業継続に向けた支援・プレミアム商品券を発行する市町村への助成・3回目ワクチン接種に向けての医療機関への助成・県営ワクチン接種センターの再開・ワクチン接種を受けられない県民向け検査の公費負担・保育士、介護職員の処遇改善に対する助成コロナ対応の支援

■大分県議会・海上保安議員連盟昨年、大分県議会内に、海上保安議員連盟が発足しました。実は、私は最初に就職した会社が東京湾のタグボート(曳船)会社で、海上防災に民間事業者として関わったことがあることから、同議員連盟に早速参加しました。海上保安庁等と協力し、海上保安の現状を学ぶと共に、海の安全や水難の防止の為に、必要な知識の普及啓発に努めてゆきたいと思います。
◆官民合同の水難救助訓練を視察

 

11月28日㈰、豊後高田で開催された大分県水難救済会主催、海上保安庁との合同訓練を海上保安議連所属の県議として視察しました。海上保安庁、地元消防に加え多くの民間団体が参加したのが特徴の訓練でした。海上保安庁からは、巡視船やまくに、ヘリコプター、海猿と言われる潜水士も参加し、民間からは漁船団、やアマチュア無線団体、バイクチーム等が連携しながら訓練を行いました。水難訓練にバイク?と思われる方もいるかもしれまませんが、孤立した集落に海上からの支援物資を運ぶ訓練です。災害時に、公的機関と民間団体、それぞれの強みを生かせるような訓練で大変参考になりました。