当選したので行ってきました。

 

(こちらはフォトスポットなので誰でも撮影可能です)

 

県外からも応募する人がいるので

なかなかの争奪戦みたいですね。

 

チケットを持っている人は

まず待機場所に並んで、

オーダー表の記入をします。

 

それからみんなでゾロゾロとお店へ…。

 

 

労働しています。(笑)

 

食事のオーダーもグッズの購入も済ませてから

席に案内されます。

 

どの席になるかはその日の運なのですが…

 

 

私は壁際のちいかわとハチワレの間でした。

 

 

オーダーしたラーメンのサイズのキャラの

でかPOPが運ばれてきます。

 

お冷グラスはもちろん、

紙エプロンや割りばし、おてふきすべてが

ちいかわ豚仕様です。

 

使わず持って帰りたい人のために

わりばしは普通にあります。下矢印

 

 

お冷グラスはお持ち帰り不可ですが

販売されてますよ~。

 

 

 

ドリンクはみかんジュースとコーラ。

みかんジュースは

ぶんたが飲みたいとのことだったので

2本買いました。

 

 

ラーメン、小と言いながら、

全然小さくないと思います。(笑)

 

麺200gなのでそこそこの量ではないかと…

 

事前に、にんにくやお野菜、背脂の

マシマシオーダーができるのですが

マシマシしなくてももやしがどっちゃりでしたよ~。

 

 

ちなみに他のサイズですが

ウサギ(大)はかなり大きいです!!

 

お隣の親子連れがちいかわ(ミニ)と

ウサギ(大)をオーダーされてました

(足して2で割ったら普通盛りだと考えたのかな?)

が、かなり苦戦しておられました。

 

 

 

 

私はラーメン詳しくないのですが

次郎系って言うんですか…?

 

麺は太めでスープは

しょうゆベースのこってり系でした。

 

チャーシューも分厚くて

しっかり歯ごたえのあるタイプ。

 

ちなみにチャーシューと

ハチワレはんぺんは

冷たいので、しばらく

スープに沈めておくのをおススメします。

 

 

 

マナーの悪い人はいなかったです。

 

夜ステーキはないそうです。(笑)

 

 

 

 

■紫微斗数鑑定ご希望の方はこちら■
5月の鑑定可能日

紫微斗数鑑定について
お申込みフォーム  

 

クローバー無料メルマガ・登録はこちらから↓

無料メルマガ『幸薄い占い師でいいの?』

無料でメルマガに登録する  

登録に当たっての注意点(必ずお読みください)

紹介者は具体的にいらっしゃらなくても「アメブロ」「Facebook」等でOKです!

 

クローバースマホで受信される方は無料アプリがオススメ↓

アプリのインストールはこちら→☆