天命庵 親様のお話から

風鈴風鈴風鈴風鈴風鈴


この間、お社さんと八坂の神社に行った時、

宮司さんが面白い事を言いました。


昔はよくね、お写真を撮ると、

魂が取られるってことをネ、

言われましたでしょう?


今は言われなくなりました。


よく、みんなネ、

「はい、チーズ」って言うんですって。


言ったことありますか?


あのチーズというのは、

実は蘇ヨミガエリりを現す。


チーズというのは、

昔は「蘇(ソ)」と言って、


明日香村にネ、「蘇」というチーズがあります。


人間が蘇るための薬として、

日本に入ってきたものです。


それを、昔の人はよくわかっていて、

「はい、チーズ」で蘇ったそうですよ。


さあ、皆さんも写真だけではなく、

今日は磐座に来て蘇るわけだから、


声を出して「はい、チーズ」って笑ってください。


「いきますよ~!!」ラブラブ


なぜわしは、

この「はい、チーズ」っていう言葉を、


今日は皆さんに、

教えの中で、話をしているかというと、


言霊という事です。


「言 霊」


日々の中で、常に皆さんは、

呪文と言う形ではないけれど、


言霊を発しているわけです。


“言霊“を…


言霊って、なんでしょうか?


言霊というのは、

“言葉に魂が宿っている“

という事ですよ、ネ。


「言葉に魂が宿っている」


だから、言葉というのは、

とても大切である。


風鈴風鈴風鈴風鈴風鈴

というお話をしてくださいました。


初めて聞く言葉で、


スマホで、『チーズ 蘇』と入れたら、

バッチリ載っていましたね。


難しすぎて、みんな忘れましたが…

親様、本当は紀元前の方?トカ…🙇


でもお陰で言葉に含まれる意味、


チーズの事を、昔は、蘇○○と言って、

日本にも入ってきた。


栄養満点で、特別な人しか口にできなかったんだ。


その特別な人は、死にかけても、

蘇を食べて蘇ったんだ。


写真を撮るとき、

口もとが微笑んで、

おまけに取られた魂が復活する…


恰好な言葉が、チーズだったんだ。

あゝ楽しかった!😁

(チョット、マチガッテルカモ?)


こんなこと学んだら、

自分が発する言葉は余計に、


気をつけないと…という気持ちになりますネ照れ



🐲🐲🐲

この間の日曜日、

町内会のドブ掃除がありました。


昭和って感じがしますが、

他所でもしてるのかしら?


一応、短いホーキをもって、

家の前をするんです。


あまり誰も出てなかったナ~。

今どき、若い人はしない。


私も久しぶりに、

4、5人の井戸端会議をしました。


近所に住んでても、中々話すチャンスはない。

 

フラダンスをしてる方がいて、


やっぱり、体幹が違う? のか、

しっかり立たれてましたネ。


猫背の話とか、足が痛い話。


この会議の方が、ドブソウジより余程長い。


みんな、お互いシワだらけだけど、

生きてるだけで、よかった🙄