確定申告の季節となりました
今年(2025年)の所得税等の確定申告は、
2月17日(月)から3月17日(月)までです。
この時期になると
お金への関心が高まります
多くの人が自分の収支を見直し、
節税対策や資産運用について考える機会が増えます。
特に、個人事業主やフリーランスの方にとっては、
売上や経費の管理が直接的に税金額に影響するため、
この時期は非常に重要です。
必要な経費をしっかり計上し
控除を活用する
などがあります
本来であれば、常日頃から
月単位で管理するのが思想ですが
なかなかできないのが現状です
また、完全に無頓着な
丼感情で、お金を扱っている
人も多くいます
例えになるかどうかですが
お財布に、たくさんお金を入れて
2泊3日の温泉旅行にって
好き勝手にお金を
衝動的な感情で浪費して
お財布にお金があるまで
使い切ってしまうようなものです
ひどい場合には
帰りの電車賃まで使い切って
しまったりしてしまうような
場合もあります
また、お金を使う事を
楽しみと感じてしまって
管理が出来なくなってしまうことも
あります
個人でのお金の管理は
まだいいのですが
これが、会社の経営となると
大問題です
売上で入ったお金を
どのように、効果的に活用するか
お金を使う事を
楽しみとして、
効果の少ない所へ支出していれば
いくら、売上があっても
業績は悪くなって行きます
利益が上向きになった時には
つい、無駄な出費をしがちになって
しまいますので
常日頃のお金の管理は
重要です
ただし、ちゃんとお金を管理をして
利益が上がってきて
さらには、貯蓄が僅かであっても
増えていくようになると
それは、それで、楽しいものです