今日は朝から

メチャメチャ忙しくて・

 

朝から髪カラートリートメントしたり

レッスンに行く時並の

メイクしたりしていると

相当早く起きたのに

まだ、準備完了の状態でない時

息子が迎えに来てくれたのです

バタバタバタバタ

 

今日の法要は10時から お寺で

執り行われました

 

お寺から見下ろした風景です。

わたし

こんなのどかな田舎で育ったのだわ

 

HARUのブログ

 

今日の法事は父の33回忌と

父の祖父の100回忌だったみたい

 

その人の名前は聞いた事はあるけれど

過去帳の中で見たくらいで

歴史上の人なんです

 

100年って「上がり」って言うらしい

 

出席者は、妹夫婦、姪っ子夫婦

そばの姪っ子とその息子

その続き柄ってググってみると

又甥っていうみたい

 

弟からすると長男に任せたいのに

長男は千葉に住んでるので それも家を

建てて引っ越しの日だって!

弟は

もう~勘当だ!なんて言ってました

 

跡取り息子が帰ってこないとなると

今の家もいずれ いらなくなるし・・って

何処も同じ状況ですわ

我が家も一緒!!

 

それより、弟も一廻り年下の妹も

身体にガタが来てしまっていて

立ち居振る舞いが大変みたい

 

わたしが一番年上だったから

大丈夫?大丈夫?と 労わられてしまった

 

わたしは痛い所はないから・・つい

開脚出来るよ~と自慢してしまったので

妹に

誰もなりたくなってるのではないのに

思いやりがない!と叱られてしまった

 

母も、姉も妹も・・同じ状態で

わたしもダンスしてなかったら、きっと

背骨が真っ黒の状態になっていたかも?

 

今更のように40年近く

ダンスを続けられた環境に感謝です

 

帰りは妹に送って貰ったけど

あっと思ったら隣の町に入ってしまって

家には着くけれど、わたしは道は知らない

 

まぁ~何とか帰って来ましたけど

 

 

久し振りに、お喋りする事も含めて

帰って来た時はグタァ~でした

 

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット