昨日大きな荷物が届いて・・

「これは明日書きます」と書いていた記事ですけど・・

 

注文していた「芝刈り機」が届いたのです。

連休だったから昨日届くことになったみたいで

出掛けるのに・・運悪く~と思っていたのに

家を出る前に届いたのです。

 

重い物(段ボール入り)を抱えて配達されて来ました。

 

婿殿に「芝刈り機届いてるから」と

連絡は入れておきました。

 

「今日行きます」って連絡がありましたが

ワタシが帰る迄にはもう~帰ってるだろう?と思ったのに

近く迄帰っていることが分って待っていてくれたのです。

 

それにしても、組み立てて芝生も2度刈ったとか・・

まぁ~調子は良いらしい~~

 

帰りのバスの中で写真を写したのを受け取りました

 

 

 

わたしも 写真撮っておいたウインク

 

古い芝刈り機は、芝を噛んで噛んで進めなかったうえ

全然、動かなくなってしまったのです。

 

まぁ~高い機械だけど、サッサと買う気になったのは

ダンナに後ろから押された気がします。

 

いずれにしても、芝生を伸び放題にしていると全く荒れて

しまいますからね。

 

芽土を入れて貰うと、芝生の長さも同じになってきて

美しくなるでしょう~

婿殿、またまたご苦労様なことです

 

 

生前、ダンナが言っていたのを思い出しました。

芝生は、キレイだから庭に芝生を植えよう~と

思う人も多いが、芝生程手間がかかって

高くつくモノはない・・って。

 

これだけの芝生(90坪ほど)を植える時、その前に

グリ石をトラックに何杯も入れて(水捌けが良いように)

その上に砂を敷いて、芝生をトラックで

運んで貰ったのだった。

 

わたしは手伝った記憶はないから、1人でしたのかな?

そうだ!誰か来てたけど・・忘れた!!

 

ダンナは離職後、ゴルフ場に再就職していたので、全く

ゴルフ場並の作り方でミニゴルフ場を作ったのだった。

 

今では管理が出来ないので、残された者は悲しいてるけど・・

婿殿が手入れしてくれないと・・どうなっていたか?

ヘビとタヌキの巣になってたかも?

 

昔の写真

 

 

 

わざと筋がいくように刈ったみたい(2009年)

 

又・・・しばし・・・昔の世界にいました~~~