レッスン日でした。

 

12時過ぎに家を出るので

ギリギリまで「いいね」返しに廻っていました。

 

 

レッスン

 

今日も軽い!軽い!と言われて・・

緩まないで、いつも引き上げているから軽いのです・・って。

 

わたし・・全然、ボディを引き上げることを意識してないのだけど

これだけは・・長年ダンスして来た結果が現れてるだ!と思いたい。

 

10年以上前に習っていた先生にボディのキープを喧しく言われて

それを3分続けるって・・・至難の業でしたが・・

今ではボディを引き上げている事は・・別に苦にはなりません。

 

だって

PCをしている間(デスクトップ)でも いつも胃の裏を意識していますから・・

 

但し・・フッと気が付くと・・緩んでいたので慌てて

胃の辺を奥に押し込んで背骨も意識する事もありますが・・

でも、いつもそれを意識しているから、レッスンで2分くらいなら

無意識の内にボディをキープしているようです。

 

 

それより・・ツネキ先生とワルツを踊っていると・・

自分でもビックリするくらい先生のボディを感じられて

動けるのです。有難い~~

 

1、2、3、1、2、3、この僅かな空間のも取れるのです。

 

・・・って言う事は、苦しくはないし気持ち良く流れます。

 

これって、先生との背が釣り合っていて

接点が丁度必要な位置にあるので・・そのまま感じられるのでしょう。

 

あえて・・オーナー先生の事は書きませんが

オーナー先生の時代のリードはそれで良かったのか?と思います。

 

 

ツネキ先生は

1月は英国 2月はセグエの準備、3月セグエ等々で

レッスンをして頂ける時間は本当にありません。

 

まぁ~身体がダンスを忘れないようにオーナー先生に習いますが

ツネキ先生のボディがコイシクなるかもはてなマーク