スマートウォッチ、使ってますか?

 

私はいつも通知に踊らされてる感じが嫌でずっと反スマートウォッチ派だったんですが、アップルウォッチで心電図が測れる!というのを見て3年ほど前に買ってもらいました。(元々不整脈があります)

 

以来、充電中以外は寝る時もずっと着けてます。

電話もできるしとにかく便利。

iPhoneを探す機能もあって、どこに置いたっけなんて時もすぐにわかるキラキラ

子供達の写真を待ち受けにしているので、いつでも見られるのも嬉しいラブラブ

 

健康管理にも素晴らしい機能が。

ちょっと胸が苦しいななんて時にすぐ心拍数を確認できるのも最高乙女のトキメキ

脈が飛んだ時に心電図を測ってみたり。

コロナ禍では酸素濃度を測ってみたり(あまり当てにはならないみたいですが)。

 

そんな超絶便利なアップルウォッチさんが、この度破損しました。

最近なんか腕を動かすとカツカツ音が聞こえるなーなんて思っていたら、文字盤の裏側の部分が開いてた。

調べてみると、使いはじめて5年もすればバッテリーが膨張して、画面が浮くという現象が結構あるよう。

(この記事↓では3年が交換目安だと…)

 

集団訴訟にもなっているようですね。調べたけど判決はわからなかった…。

 

 

私のはスクリーンではなく文字盤の裏側の方で、購入した店に持って行ったらこのケースは初めて見たと言われました。普段はやはりスクリーン側だそう。

ちなみに装着時に突然爆発したりする可能性があるのか聞いたら、多分ないはずと。多分って何…。

 

3年しか経ってないのに破損ってどういうこと?しかも決して安い時計ではないのに?と正直思います。

めちゃくちゃ便利ではあるものの、3年毎に買い替えるなら高給時計が買えちゃう。しかも普通の時計は余程の事がない限り、半永久的に使える。

自動巻き式の時計を買えば、電池交換すらいらないキラキラ

 

モーブッサンの自動巻き↓安いのに可愛い乙女のトキメキアップルウォッチよりも安いんですよ?

 

コスパの面では確実に普通の時計、でも普通の時計では健康管理はできない…。

必要経費と思えたらいいけど、それにしても高い。

 

答は既に出ているようなものですが、買い替えを迷っています。

 

 

今日の一首

 

憧れの高級時計を買うべきか健康管理を優先すべきか