KYて、流行りましたね。「空気を読む」なんて曖昧な言い方に、惑わされないで… | 旦那さんに気持ちを理解してもらえる伝え方コンサルタント。お菓子教室 寺島 正美のブログ

旦那さんに気持ちを理解してもらえる伝え方コンサルタント。お菓子教室 寺島 正美のブログ

初めまして!
旦那さんが、「もっと理解してくれたらいいのになぁ」というあなたのための、気持ちの伝え方コンサルタント:寺島正美です。
そんなあなたに、西八王子で、奥様とお菓子教室通じて、円満な夫婦関係のコツをお伝えしていきます!(仮)


〈高尾山に登りながら、考えました…〉


こんにちは、

 

寺島正美です。

 

以前、

 

「KY(空気を読めない)」て言葉が流行りましたね。

流行するてことは、

申し訳ないですが、

結果的に「すたれる」てことです。

 

5~6年くらい前でしたね、流行ったのは。


もっと前かな。


好きで、空気を読むなら、

何も言いません。

でも、

多くの人は

 

 

 

前提として

 

 

「ガマンしたくない」はずです。

子供が言うことを聞かないと、

「躾」という名目で、

周囲の迷惑かえりみずに、

 

 

我慢せずに怒るのが人間です。
 

 

自分の指導や伝え方が下手なだけなのに、

「学ぶ気持ちがない」とか、

「やる気がない」と

周囲への影響を考えずに

我慢せずに批判するのが人間です。


みんなガマンはきらいです。

でも、

 

なぜか、我慢して「空気を読まなきゃ」と考えてします。

 

でもね、

 

「空気を読めていない」と、
 

空気を読まずに言うのが
 

人間なんです。


寺島の気持ち、伝わりますか?
 

空気を読むとは、

「胡麻をすれよ」て言ってるように感じます。
 

自分に素直に生きられない人は、

ストレスを溜めがちですよね。
 

ストレスを溜めないためには、

正直にならないといけない。
 

それは、「空気なんて読まなくていい」

に繋がりませんか。


自分らしく生きたいなら、

空気を読まないことをお薦めします!

空気を読んで

我慢しても

 

何もいいことはありませんよ。

 

私やあなたのこれまでのようです。

 

「空気を読む」と

 

 

空気を「読み続けなくてはならなくなる」んです。

 

 

 

やめましょう。

 

 

 

「空気なんて読まなくたっていい」

 

 

と思いながら生活すれば、

 

 

あなたの人生が「楽」になります。

 

 

 

そして、楽になったあなたは

 

 

もっと笑顔で好きなように生きることが出来るようになります。

 

私もあなたも、

 

そんな人生を送りましょう!!

 

本日もお越しいただきありがとうございます。

 

いつもご覧頂き、感謝していますm(__)m

 

 

感想・ご声援のメッセージは

 

こちらまで!

 

uracydayo@gmail.com 

 

もしくは、

 

Facebookのメッセージで!

 

寺島正美まで(*^▽^*)

 

##################

 

ふわふわエアリンなシフォンケーキ

『シフォンケーキ』専門店

            代表 寺島正美

 

〒193-0835

東京都八王子市千人町4-14-16 1階

電話:090-6516-9248

ご相談のメール:uracydayo@gmail.com 

 

##################

 

 

◆まだまだ寺島のことを!!

 

Facebook やってます!

 

お友達申請お待ちしています!!

 

ツイッター もやってますよ(*^_^*)

 

お気軽にフォローして下さいね!