僕は先日、記事にしましたが、ゴルフ場にある自動走行できるカート…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

180万円

 

 

 

 

 

 

 

します。

詳しくはこちらの記事に。

 

こちら

大切な備品の説明を忘れていました 

 

 

 

 

 

 

そして、びっくりしたのですが、カートの前部についているバンパーなどの一式。

なんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30万!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

します。

あのバンパーの下にはセンサー(磁界を感じる)などがついているので、それくらいの値段がして当たり前といえば当たり前ですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、何よりみなさんにご理解いただきたいのが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモコン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのちょっと大きなガムくらいの大きさのリモコン。

あれもなんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3万円

高っΣ(゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

します。

 

やっぱり専門のものは全般的に高いですよね…

僕はリモコンを持って帰ってしまったことがあります。

なんでしょうね…

気がついたときには「しまった!!!」と思うのですが、それからちょっと落ち着いたら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずボタンを押してしまいました(笑)

(もちろんカートが動くわけなんてありませんw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

持って帰ったことがある人なら分かってもらえると思います(笑)

それから色々と考えて、翌日ゴルフ場に電話して後日持っていきましたが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、このリモコン。

本当に無くしたり落としてしまったりするお客様が結構います。

 

ゴルフ場側も色々と考えて、リモコンに紐を付けてベルトループに通してもらうようにしていたりしますが…やっぱり居ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモコン落とす人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リモコンを落としてしまうとカートの操作の利便性が一挙に落ちてしまいます。

そのため、進行が遅れがちになってしまいます。

 

なぜゴルフ場が紐を付けていたりするのに、それをせずにズボンにひっかけただけにしてしまうのか、僕は良くわかりません(汗)

 

だって、その結果、ゴルフ場のスタート室がリモコンを探しに行ったりする手間をかけなければいけなくなります。

 

お客様が紐をベルトループにかけてくれれば済むだけの話です。

それだけの話ですが、このリモコンが紛失してしまった、リモコンを落としてしまった、という話は本当によーく聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさか落とさないだろう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とでも思っているのでしょうか。

 

事故でもそうですが、まさか自分が事故に合うわけ無い、と思っいていても交通事故は全国のいたるところで起こっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人ごとではありません。

みなさんんも気をつけましょう

もちろん僕も含めて