人間の目は都合のいいように見る癖があります。

 

 

 

 

 

 

このパッティングを入れたい!

 

 

 

 

 

と強く思えば思うほど、まっすぐに見えることがありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありますよね?

僕はしょっちゅうですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

打ってみるとスライスしたりして、打った後に落ち着いてみると、「スライスするわ」と納得する。

後の祭りです(泣)

 

 

 

では、僕と同じような目にあったことある方にとって、今日は有益?な情報をお伝え致します。

今日はグリーンのライン読み中級編です。

 

 

 

 

 

 Lesson 1 

 

 

 

 

 

 

 

 

カップとボールの間の

ラインを見るのではなく、

カップとボールの間の

左右を見る

 

 

 

 

 

 

ラインを読む際に、ボールのカップの間しか見ていないプレーヤーが多くいるような気がします。

そうではなく、ボールとカップの間の左右の地面を見てください。

そして、どっちが高いか見てください。

 

 

 

 

左が高いならスライス

右が高いならフック

 

 

 

ということです。

 

ボールとカップの間のラインだけ見てみても、正確には分かりません。

必ずそのラインの左右を見てください。

これはプロゴルファーなどを見ているとよく分かりますが、かならず左右を見ています(キョロキョロしています)。

 

 

 

 

 

 

 

 Lesson 2 

 

 

 

 

 

これも大切です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必ずカップやボールから

離れて見る

 

 

 

 

 

 

これ、大切です。

 

人間の目は、足元の傾斜は分かりません。

だって、真上から見ていますからね。

 

ボールの近くに立ってラインを見ていても、ボールの近くにあるスライスのラインが見えません。

なので、必ずボールやカップから離れて見るようにしてください。

 

あと、できればですが、カップ側から見たほうがいいです。

カップ側から見て、左右の傾斜を確認して、こんな感じだろうなぁ…とイメージして、目標物(例えば、ボールマークや昔のカップ跡など)を見つけます。

 

そして、その後、ボールの方に立って、その目標物を確認してイメージをすり合わせます。

 

そのあと、その目標物とボールを結んだ直線をイメージして、スパットを見つけてアドレスをとります。

 

※スパット…アドレスの基準となる目標物のことです。

 

このルーティーンをすることで、自分がちゃんとイメージしたラインに打てたかどうかも分かりますし、ラインが合ってたかどうかも分かります。

それと同時に、自分がイメージのラインにいかに打ててないかも分かってしまいます(泣)

 

 

 

 

ボールやカップから離れて見ることで、冷静になることもできますし、正確性が増すと思います。

 

是非お試しください♪

 

と言っても、これは僕がずっとやってきて、良かった!と思うことなので、ひとによって感覚が違うので合わないひともいるかもしれません。

もしかしたら、皆様に合っているかもしれません。

「ゴルフに正解はない」ので、試してみて合わなかったら、すぐに忘れてくださいね!

 

 

好評でしたら、来月は「合ってたラインとは?」について記事にしてみようと思います。