バレットジャーナルと日記のジャーナルを
2021年は別々にしていました。
家の中でも2冊を移動させたり、
外出時に2冊持ち歩くのは大変!
ということで、
2022年1月は全て
1冊のジャーナルにまとめていました。
↓この犬のマークがあるジャーナル
夜に日記を書くときに
自分の部屋でも寝室でも
どこでも1冊を持ち歩くだけ。
便利!
と思っていたものの、
なんだかしっくりこず・・・・。
決めました!
2月からやっぱり去年のように
バレットジャーナルと日記は
別のジャーナルにします!
↓日記は右のティーポットのジャーナルにする
主な理由は、
翌月のセットアップをする際に、
日記のページを先に確保するため、
限られたページの中で日記を書こうとして
のびのびと書けない自分に気づいたから。
実際、1月のまとめも
ページが足りず、画用紙を足して
書くことになりました。
これはこれで、
気に入る形とはなりましたが。
手帳デコもあまりせず、
1日1ページと決めてしまうと
私には制約がありすぎたようです。
2冊持ち歩くことになるけど
(ほぼ家の中だけでね)
自由に楽しくジャーナルを使いたい!
この気持ちを優先することにします。
こんなふうに
1か月ごと、
もっと言ったら、いつでも
自分の好みに合わせて
手帳の形を変えられる。
やっぱりバレットジャーナルが好き!
今日1月に読んだ本の
まとめ記事を出しました。
読書ノートで見直した点
これまで月ごとの区切りをしていなかったけど
今年は何月にどんな本を読んだか
分かるようにしよう!
ということで月ごとの表紙を
作ることにしました。
ちょうど、mukuriさんのHPで
シンプルでとっても素敵なカレンダーの
無料ダウンロードを見つけたので
使わせてもらいました。
tomomiのおすすめ商品