ファイルNo,630 エリミネーター250SE メンテ完了。 | takuオーナーのブログ

ファイルNo,630 エリミネーター250SE メンテ完了。

UPS-TAKU 大塚です。

 

数年前にキャブのO/Hを当店で行ったエリミネーター250ですが

出先で突然エンジンストップ。

セルも回らずどうにもならないとの事で

当店に入庫したのは昨年の事です。

 

当初はセルモーターかステッチマグネチック当たりの

トラブルではないかと思いまして

一先ずパーツ単体にして点検する事になったのですが

セルモーターは単体での動作確認OK。

スイッチマグネチックは要交換。

しかし・・肝心のエンジンですがクランクが回りません。

焼き付きかどうか判りませんが最悪の事態です。

結果的にこのエンジンには手を付けず

中古エンジンを探して頂き換装する事にしました。

 

当店ではかなり先まで作業日程が詰まっていますので

一度イレギュラーが発生するとすぐに対処する事ができませんが、

エンジンが入庫してから作業日程を絞り出し

いざ換装作業へ・・・

中古エンジンを販売した業者で

厳重に梱包されていた木箱を解体すると

エンジンはまさかの横向き状態になっており

漏れたオイルでギトギト。

オイルを抜かずに何故横向きで梱包するのか判りませんが

必要以上に手間がかかる=料金が発生しますので

車両オーナー様にとっては優しくない状態でした。

 

↑左が下ろしたエンジン。

右がお客様に手配して頂いたエンジン。

 

 

↑元々のエンジンやラジエター関係関係から

移植するパーツや新規に調達した配管関係等

換装前後でやる事がそれなりにありましたが

もう細かくは画像を残しておりません。

 

 

エンジンの換装他、粗方の作業を終えたところで

大問題が発覚!!

なんと右シリンダープラグホールのネジが

バカになっているじゃないですか~

実働エンジンと記載して販売されていても

ヤバいのは幾つもありますが

残念ながら泥沼にハマってしまった様です。

 

車両オーナー様と打ち合わせをした結果

取り合えずシリンダーヘッドを下ろして

リコイル作業を行いましょうと言う事になりました。

ただ他の作業予定もありますので一旦中断です。

 

↑作業開始

左側がNGです。

湿り具合が違いますねぇ

ネジは完全にバカになっていたわけではありませんが

規定トルクはかけられない状態です。

 

↑リコイルパイロットタップを使用して下ネジを造ります。

このヘッドのネジ穴はヘッドカバー取り付け面に対して

垂直に立っていませんので

パイロットタップが無いと面倒ですね。

 

↑下ネジ穴加工完了。

↑リコイル完了。

 

↑プラグを仮組。

問題ありませんね。

今回はヘッドのO/Hではありませんので

バルブシールの交換その他細かい作業は行いません。

 

↑それでまたまた問題発生。

リコイル作業の時にカムシャフトやロッカーアームを外すのですが

ロッカーアームが段減りしています。

 

↑画像じゃ分かり辛いですがけっこう凹んでいます。

 

↑カム側も虫食い

 

いや~ これは参ったなぁ・・と

 

↑で元々のエンジンから部品を調達しようとヘッドカバーを開けたら

なんとロッカーアームが砕けていました。

 

↑8個のロッカーアームが全部オシャカです。

しかも破片が一部見当たらない。

これでやっと腑に落ちました。

走行中にロッカーアームが砕けて

タイミングチェーンが通るホールから落下、

ギヤに噛み込んでエンジンストップの流れだと思います。

ネットでも同様の事例が報告されていたので

このエンジンの弱点の一つかもしれません。

それで新品パーツが出るのか検索したら

カムシャフトは当然廃版。

ロッカーアームは欠品。

仮にロッカーアームだけ新しくしても

カムシャフトが片摩耗していれば

また早期にトラブルが発生する可能性もあります。

 

しかし現状では中古パーツに頼るしかないので

ネットオークションで調達。

 

↑調達したロッカーアームです。

それなりに消耗していますが

これ以上の程度を望むのも無理でしょう。

 

 

↑同じエンジンから取り外したカムシャフト

↑カム山に傷が入っています。

ですが元のカムに比べたら状態は良いです。

それぞれの面を整えて使います。

 

↑新品パーツ

 

何だかんだありましたが

ロッカーアームの調整も終え

エンジン始動まで漕ぎつけましたが

こんどは電源が入りません。

バッテリーは充電済み

周辺の配線やメインキーも調べましたが問題無し

最期に残ったのは新品交換したスイッチマグネチック。

 

↑見た目は元々のスイッチと一緒です。

ただし品番変更の代替品となっておりました。

 

↑で原因判明。

見た目は一緒なのに+と-が逆になっていました。

たしかに樹脂部分を見ると表示はあるものの

+と-が逆になると配線の取り回しも不自然になるんだこれが・・

カワサキ純正の代替品に詳しくなかったので

しっかりトラップに引っかかってしまいました。

 

本日テスト走行をした結果ですが

特に問題もなくスムースに走りました。

しかしこのエンジンの構造から察するに

オイル管理はシビアにですね!!

 

↑そうそうアース関係の配線が改造されていましたが

画像の通りもげるところでした。

 

 

↑そのままでは危険なので処理しておきました。

 

 

 

長くなりましたが終了。

文章を見直している時間が無いので

誤字脱字があれば申し訳ございません。

 

※リコイル作業に関しては通常単発では受け付けておりませんので

 ご理解のほど宜しくお願い致します。