ファイルNo,26 定番のSRカスタム加工 | takuオーナーのブログ

ファイルNo,26 定番のSRカスタム加工

SRにTZR250(3MA)の三又とXJR400のリヤ回りをフィッティングさせる

基本加工オーダーです。



takuオーナーのブログ


↑今回の3MAは倒立フォーク仕様です。

 これに3XVのトップブリッジや純正セパハンを使って

 フィッティング加工を行って欲しいとの事です。


 まずはノーマルのステムシャフトを引き抜き

 ベアリングやシールも同時に取り外します。



takuオーナーのブログ


↑写真の様にノーマルのステムストッパーを切除し面だしを行います。

 そして一旦ダミーシャフトとベアリングを装着します。


takuオーナーのブログ


↑フレームに仮組して新規ストッパーの形状や位置出しを行います。

 セパハン仕様ではハンドルの切れ角があまり取れません。

 アンダーブラケット上面もすべて平らではないため

 円柱形状の新規ストッパーピン立ては諦め

 アルミブロックのストッパーを製作します。

 定番の作業とは言え、この辺りは現物合わせで大変時間がかかります。


takuオーナーのブログ


↑仮組ではこんな感じです。

takuオーナーのブログ


↑現物合わせのアルミブロックをボルト止めしました。

 ステムシャフトが付いたままではネジ穴加工等ができませんので、

 都度簡単に取り外せるダミーシャフトとベアリングが必要なわけです。

takuオーナーのブログ

takuオーナーのブログ


↑アルミブロックの取り付けが完全に終わりましたら

 元々のステムシャフトを圧入し、

 SR対応テーパーベアリングセットを組みこんで

 ステムは完了です。

 もちろんベアリング座面の高さを調整するスペーサーは

 組みこみ済みです。


 今回は遠方からのオーダーで当店在庫の検証用フレームを使用しましたが、

 キーシリンダーロックは効かないままとなります。

 

takuオーナーのブログ


↑アームピポットの幅詰めと内側の凹加工を行い

 新規ベアリングを圧入したところです。

takuオーナーのブログ


↑ピポットパイプの幅詰めやスラストカバーの加工も

 当然行っております。

takuオーナーのブログ


↑スプロケットハブ座面とリブの加工も行いました。

 フロントには市販のオフセットスプロケットを使用する前提です。


今回はアームサスマウントの変更オーダーは無しですので

ここまでの作業となります。