恐れを楽しむテーマパーク | しあわせのひとしずく

しあわせのひとしずく

水から学んで、
人とのご縁に生かされてます
すべてはひとつにつながっている
流れにまかせて自由に生きてます

ちょっと変な記事になりました。

(たぶん2分で読めます。)

 

失敗しても、それは経験

 

成功という言葉は存在しない

成功という経験をしただけ

 

成功したと立ち止まったらきっと

 

 

大いなる存在は大きくなった器の分だけ

テーマをくれます。必ず。

 

 

 

死ぬまで続くテーマの連続は

めんどくさいと感じたり、きりがないと感じたり

どんな風に感じるかは関係なくやってきます。

 

 

 

欲が深ければ深いほど、

永遠にテーマが続いてしまうのですが、

ものすごくよくできた脱出ゲームを楽しんでいると

思えば楽しくてしょうがなかったりして

 

 

人生ゲームを純粋に楽しんだ人は

この世ではとてつもなく豊だったりします。

 

 

永遠に続くと言っても今世にはリミットがあるので

いつかひとつの終わりがやってきます。

 

 

だから何か成し遂げなければならないものは

何もなく、成しても成し遂げなくても一緒

 

 

どんなに知識を身に着けても

どれだけ地位や名誉を獲得しても

とんでもなく経済的に豊になっても

 

みんな一緒 SAME SAME 

 

 

だから何もしたくない人はそれでよし。

 

「これでいいのだ。」

 

 

ひそかに

バカボンのパパは凄い

と最近心から共感します。

 

 

今世は

 

 

「恐れを楽しむテーマパーク」

 

だと思えば

 

 

 

今、与えてくださたったこと、ご縁したことに

感謝しかない、日々、歩んでいけばよいのだと思います。

 

 

 

ただテーマパークはやっぱり絶叫マシンや

怖いお化け屋敷があったほうがワクワクします。

 

 

 

乗りたい人だけ乗ればいいんです。

 

 

ちたまーらんどには

 

 

ゆるく楽しむための

メリーコーランドやコーヒーカップもあるので

好きなアトラクションに乗ればよいのであります。

 

 

 

アトラクションに飽きたり、

一緒に楽しむ人がいなくなったら

 

 

 

テーマパークを出て、一人旅を楽しむのも

人生の醍醐味です。

 

 

 

なんせ一人ぼっちは、ぼっちを恐れる人に

しか存在しないから・・・

 

 

 

一人はみんな、みんなが一人が真実だから・・・

 

 

 

いずれにせよ、わかるときがくるのであります。

 

 

 

新たな扉が今年の12月に開き

平穏で平安な世界を創造するか

そうではない相対の世界を想像するのか

 

 

すべては自由自在なのであります。

 

 

 

昨日も今日も明日も、今からしか

はじまらなかった、そしてこれからも・・・・

 

 

さて、どうしましょ。