水の色は何色? | しあわせのひとしずく

しあわせのひとしずく

水から学んで、
人とのご縁に生かされてます
すべてはひとつにつながっている
流れにまかせて自由に生きてます

17年前のある日

 

 

「水の色は何色か知ってますか?」

 

って言われるまで

 

 

 

 

 

人生で一度も疑問に思ったことは

はありませんでした。

 

 

 

考えなくても生きてこれたし

もし聞かれたとしても当たり前に

答えを知っていた気になっていたから・・・・

 

 

 

「無色透明」

 

だと思ってました。

 

 

 

それは間違いではありませんが

正解でもありません。

 

 

 

実は水はそれ自体が持つ

エネルギーの状態によって色が変化するんです。

 

 

エネルギーが高いと青色が濃くなり、

エネルギーが低いと無色に近づく、

 

 

 

では何色なのか?

水という言葉通り

 

 

『水』色です。

 

 

つまり青いんです。

ただし、絵具をまぜたような色ではない・・・

 

 

自然が残っている海や川に行った時に見える

あの青さです。

 

 

特に天気のいい日に

なんて青いんだって感じることがあります。

本当に気持ちいいですよね。

 

 

 

 

自然環境が保たれている場所は

水のエネルギーが高いので

海が青く見えるんです。

 

 

 

アルプスや上高地、大雪山など

自然豊な川の上流で真っ青な清流も

見たこともあるんではないでしょうか?

 

 

 

神秘的な青

 

 

 

自然環境の残る場所に足を運んだ時

水の色を意識してみてください。

 

 

田舎で井戸水を沸かしているようなお家だと

浴槽にためたお風呂の湯が

きっと青いですよ。