もう12月も終盤に差し掛かろうというのに、このブログなかなか進みませんね、、まだ11月の南半球にいるではないか。

ふと思い立ってオーストラリアはシドニーに行った話の続き。
 

 

巻いていきます。

 

フェリーに乗って、タロンガ動物園に行きました。


 


よく調べもしないでとりあえず港に出向いたため、フェリーのチケットどう買うのー?としばし迷ったのですが、シドニーではフェリーも「公共交通機関」になるので、別にチケットを買う必要はなく、opal card(日本でいうところのSuicaやICOKAOのようなカード)でよかった!またはvisaカードでタッチ、でもいけます。便利~

 

Visit Taronga (Japanese) | Taronga Conservation Society Australia


 

オーストラリアといえば、コアラ!だと思うのですが、コアラコーナーに、コアラが見当たらず^^; 舞台裏でお休み中だったのでしょうか。

オーストラリアといえば、カンガルーでもある。

こちらはレッドカンガルー。カンガルーって近くで見たことなかったかも。こんなしょっぱかわいい顔なんだ^^ 

 

 

日本の動物園ではなかなか出会えなそうな、タスマニアデビル


可愛い顔して獰猛、で有名?

でも可愛いと獰猛はいつだって紙一重では。

私的に撮れ高が高かったのは、虎です。



(ガラス越しに撮っています)


かっこいー!

かーくんの歩き方はちょっと虎っぽい時あるなあ…♡と見とれていました。

 

虎だった時。(2022年)

 

獰猛で可愛い♡



話が少し逸れますが。

最近テレビを見ていて、やっぱり…やっぱり…諸星氏の肩幅は最高だ、と改めて思った。個人的な意見ですが、どれだけ顔が整っていて華があっても、続く首や肩が強くしなやかに見えないと惹かれない。氏の、圧と安心感の絶妙なバランスを保ったあの肩幅!至宝である。


…何の話をしていましたか?



動物美ですね。

こちらは、ナウパカならぬ

アルパカ

 

かわいーー♡

葉っぱをあげていいんだって。わーい!



むしゃむしゃ。


動物園は広く、数時間居座りましたが全部は見きれなかったと思う。
 

時々海が見えるのも素敵でした。




やっぱり円安のせいで、なんでもかんでも高かかったなあ。とはいえ、2日程度しかいられない旅先では、できるだけ食べたいものを食べて、買いたい物を買ったってよかろう!と開き直りました。

まあ、いっても庶民のソロ旅ですので、入りびたるのはスーパー、朝食はホテルの近くの地元の方も通っていいそうな普通の(“映え”とかそういうのは気にしない感じの)カフェです。

ホテルが街の中心部にあったので便利でした。公共交通機関もほとんど使わずひたすら歩く歩く。徒歩で港にも行けるし、疲れたら街中の公園で一休み。前回も少し書きましたが、悩むことといったら「朝食にTruffle Mushroom Toastie(マッシュルームとチーズのホットサンド)かSmashed Avo(アボカドトースト)のどちらを食べるべきか」だの「スーパーで買ったヨーグルトはいつ食べるべきか」だの…

 

 

なんとも平和で贅沢な時間です。

結局、マッシュルームチーズサンドもアボカドトーストも別日に食べました^^

Smashed Avoはオーストラリアのでは定番の朝食メニューなのでしょうか。大体のカフェのメニューにある。ホテルに併設されているレストランにもありました。

 

ネットを見ると「どれがベストなアボか…」なんていうのが出ていますが、そういう有名カフェまで行く時間もちょっと惜しかった。

グーグルマップを見るとホテルの近くにあるカフェが高評価とあるではないですか。それで充分!と思って行ってみると、ビルの入り口付近にあるカフェでした。

 


ショーケースの中にも美味しそうなパンが並んでいましたが、ここはやはり、アボカドトーストで!




サワードウ・ブレッドにたっぷりのアボカド、ポーチドエッグが二つも乗って、バルサミコが効いている。サイドのサラダもいいね!レモン大きい!

 

この写真ではサイズ感があまり伝わらないかもですが結構大きめのトーストです。私は時間がある朝はがっつり食べたいので大満足♪普段はお茶党だけど、オーストラリアはコーヒーが主流らしいというので、朝食ではフラットホワイトやカプチーノを飲んでいました。これはカプチーノかな。

行き当たりばったりだったけど、食べ物も飲み物も美味しかった!シドニーに数日いただけだけど、「オーストラリアは美味しい」という思い出が刷り込まれましたよ^^ 

お土産いろいろ。
これは実家に。

シドニーでは見かけませんでしたが、空港にてジャケ買い^^ 


デビッドソンプラムってなにー?と思って。

ブルーベリーよりアントシアニンが豊富で抗酸化作用が高いのだそうです。

中身を取り忘れましたが、こんな感じの星型のクッキーです☆

バターたっぷりだけど食べやすい小ぶりのサイズでデビッドソンプラムの甘酸っぱさもあって自分でもバクバク食べてしまった^^; 

これは自宅用。 



🍑もジャケ買い(笑)。T2はメルボルン発祥の紅茶です。我が家には桃のお茶がたくさんあるんだけど、また買ってしまった。。手前のは石鹸。スーパーで見かけてこれも見た目のピンクに惹かれて買ったんですけど、パッケージ越しにも良い香りです♡

どこにいても、桃担です。


そうこうしているうちに、クリスマスが近づいてきました。



 

 

いよいよだね。

 

 



もろびとこぞりて/Joy to the world

諸人こぞりて 迎えまつれ
久しく待ちにし 主は来ませり
主は来ませり 主は、主は来ませり

Joy to the world, the Lord is come!
Let earth receive her King;
Let every heart prepare Him room,
And heaven and nature sing,
And heaven and nature sing,
And heaven, and heaven, and nature sing.