有楽町マリオンのプラネタリウムでハワイの空を見上げた後、何か食べたい…とさまよってふらっと入ったのがモアナキッチンカフェ有楽町イトシア店。
恵比寿でポケを食べた時もだったけど、ここも「QRコードで注文してください」だった。お店に入ったはいいがスマホを持ってない、忘れてきちゃったって場合どうなるんだろう^^;
メインとサイドが1品ずつ選べるプレートをオーダー。 メイン:ロコモコ サイド:ロミロミサーモン にしてみました。
冒険心には欠けるかもしれないが、王道のコンボだと思う☆
私、サーモンもトマトも大好物です。家でロミロミサーモンつくったらどんぶり一杯いけそう(笑)
ハワイのソウルフードは、名称は異なれど味は日本人にもなじみやすいものが多いと思います。ロコモコはハンバーグだしポケは海鮮丼、パンケーキはホットケーキ(ですよね?^^)、マラサダは揚げパンだし。
カルアポークや、ラウラウ(タロイモの葉で作る蒸し料理)になると、ちょっと日本の味からは遠のくかな。ニュージーランドの先住民マオリ族の伝統的な料理ハンギを思い出します。ハンギは肉や野菜を土の中に埋めて葉と土をかぶせて蒸し焼きにしたもの。ハワイもNZもポリネシア文化があるから伝統料理も似ていますね。 私はNZに一年居てハンギは一、二回しか食べたことがないのですが、クリスマスに食べたのが思い出深いです。シンプル&ワイルドで、それまで知っていたクリスマス料理とは違ったので^^
あーまた前置きが長い、、それより、かーくんブログ更新ですよ♡
Be Hawai'ian 80 | 諸星和己オフィシャルブログ Powered by Ameba (ameblo.jp)
Be Hawai'ianシリーズ、早くも80回目☆!今回はロコもおすすめ、ロミーズ(Romy’s)のガーリックシュリンプです。
ガーリックシュリンプ、好きです^^
写真でも手前にドーンと写っていますね。
しかし
どーーーーーしても私そこに焦点が合わないんです!エビ好き美味しそう食べたい!とは思う。
でもダメなんです!
だって
このハワイアンがえげつないほどかっこ可愛いから。
えげつねえ(♡0♡)
かーくんってアップ静止画だけで四コマ漫画がつくれそうなくらい愛くるしくて表情豊か♡
ブログの更新、誰もいない階段の踊り場でなぜかふとスマホをチェックして気づきました。それで立ち止まってじっと魅入って、、いや何やってるんだ私いいからまず階段を上れよ!と我に返って上がろうとしたけど、途中で止まって、また見てた。ホント私何やってるんだろう(笑)
世界中に~
叫びたいのさ~
好きだよ~♪
っと、頭の中を『剣の舞』がグルグルしましたから。
(もうとっくに世界中に叫んでるようなものだけどさ)
あの~一度でいいので、まつげの角度と長さを、はからせてもらえないでしょうか?参考にしたいんです!(なんの?)一度でいいので!
この時も思いました。
2021/10/23 maxiさんインスタライブにて。
ヘンタイの冗談(?)はさておき。
かーくんブログのハワイグルメ編をいくつか再読しました。どれもこれも美味しそう楽しそう^^
でも、特に去年の投稿はパンデミック真っ只中ならではの表現も垣間見られて、美味しい楽しいばかりが人生ではないよねと改めて思いました。
このまま状況が落ち着いてほしい。
どこにいても、美味しいものを食べて、あったかくして、笑っていてほしい人がいるんです。