来ました! | ウパとの生活

ウパとの生活

ゴールデンのウーパールーパーの飼育日記です

ついに来ました!来たといっても今日じゃなく先週の木曜日なんですが・・・

まずはエーハイムエココンフォート2236
 

そして、濾材などを洗ってセットしました。
パイプとホースをつなぐのが硬くて時間がかかりました
 
キャビネットの水槽台の中に入れました。
水量はそこそこあります。


外部式フィルターいえばオールガラス水槽。
フレーム水槽はいろいろと不便なので
オールガラス水槽も購入しました

バックスクリーンを貼りたいと思いそちらも購入しました。
 
バックスクリーンとスタータキットです。
初心者でも簡単(?)に貼れました。
 
 キレイに貼れました 
貼り終えたところで、断熱板を組み立てます。
 
 断熱板は発砲スチロールで出来ています。
夏に役立ちそうです 
 
 組み立てるとこんな感じです。

次はウパをプラケースに避難させ、フレーム水槽の水を抜きます。
抜いた後フレーム水槽の砂利をオールガラス水槽に移します。(底面式フィルターも)

移し終わったら、オールガラス水槽を水槽台の上に置き、フレーム水槽は押入れ行きです

水を入れる方法は水道をホースで排水タップにつなぐのです。
 
これで水を入れます。
 
水圧がはんぱないですね

水がたっぷりになったところで、フィルターをセットします。
カルキを抜いて、フィルターのスイッチオン
水温合わせ、水合わせをし、ウパ投入

エアーポンプをセットするのを忘れていたので、セットをしようとしたら手が滑ってポンプが落ち破損

急いで買に行きました (自転車)

エアーポンプのダブルを購入しました。
 
「なんかシュワシュワしてる 食べられるのかな
残念ながら食べられません
バブルメイトも買ってきました。
底面式フィルターでエアーレーションできてるので、不要ですが、ウパが遊んだりしてくれるかなぁと思い購入
泡がすごく細かい


どんどん進化するウパ水槽でした