プレオープンの「てんぼうパーク」 | うお座のトラ吉日記

うお座のトラ吉日記

日常での気がついた事、見たことを書いています。

昨日は雨の中、豊島区民のみのプレオープンという

 

ことで、サンシャイン60展望台の「てんぼうパーク」へ

 

行ってきました!

 

<プレオープン看板>

 

展望台のエレベーターホールは写真のように、緑を

 

基調とした空間で、綺麗ですニコニコ

 

<エレベーターホール>

 

この日はプレオープンなので通常の半額で入れます。

 

入口もチケットをかざすタイプの入り口になり洗練された

 

感じになっています。

 

<入口ゲート>

 

<豊島区民入場券>

 

あいにくの雨だったので、それ程人がいなく、ゆっくりと

 

見ることが出来ましたが、遠くまでは見れませんでしたショボーン

 

<入口横 てんぼうパーク壁面>

 

展望台の中は、前に比べると本当にスッキリと整備

 

されており、過去の展望台をイメージしていると、ちょっと

 

違うかも・・・・・・・

 

<通路>

 

特別な展望スペースも化粧直しされており、ちょっと

 

ゴージャスに!

 

<特別展望スペース>

 

雨と黄砂で遠くまで見れないのが残念でしたが、

 

それでもまあまあ見ることが出来ました。

 

<展望台から見れる景色>

 

今までのゲームや似顔絵などが無くなり、お子様づれ

 

メインになったような感じで、この日も半数以上が子供

 

連れでした。

 

<てんぼうの丘>

 

てんぼうの丘ではレジャーシートが貸し出されており、

 

家族連れやカップルがゆったりとした時間を過ごせます。

 

ただ通常営業になったら混んで、ゆったりできないかも

 

しれませんが・・・・・・

 

<貸出レジャーシート>

 

ブランコ型のベンチなどもあり、ここはフォトスポットで

 

今後かなり混みあうでしょうね。

 

<展望窓前ブランコベンチ>.

 

網目のゆったりスペースもあり、天気の良い日は

 

まったり出来そうです。

 

<展望窓前ゆったりスペース>

 

イミテーションの炭火もありましたが、夏場は変更するんで

 

しょうか?

 

またここは飲食スペースになっており、横に軽食が注文できる

 

「てんぼうCafe」が併設されています。

 

<イミテーションの炭火テーブル>

 

また窓の外を見ると隣にあるサンシャインシティの

 

水族館と、プラネタリウムの屋根が見れましたが、

 

やはり雨なので屋外スペースには人はまばらでした。

 

<サンシャインシティ>

 

<チェキ記念撮影会看板>

 

今回はプレなので、チェキの撮影会や子供向けの射的など

 

お祭り系のイベントが開催されており、全体的に子連れ

 

対象のような感じでしたので、もう少し大人も楽しめるイベントが

 

開催されれば良いかもと思いましたニヤリ