那須の仔マヌルと昭和レトロ館 | うお座のトラ吉日記

うお座のトラ吉日記

日常での気がついた事、見たことを書いています。

前からマヌル猫が好きで上野動物園にはよく観に

 

いっていました。

 

なので今回子どもが那須どうぶつ王国で生まれたと

 

聴いてはいたのですが中々行けなく、もうだいぶ大きく

 

なってしまったかなって思ったけど観にいって来ましたグラサン

 

親猫は相変わらず仏頂面で凛々しいのですが、子どもは

 

ちょっと目元がやわらかでした照れ

 

 

<マヌルネコ 親>

 

<仔マヌル説明看板>

 

親と別々に飼育されているのですが、やはり仔マヌルは

 

人気で、皆さんベストショット撮りで場所が空きませんえーん

 

やっと撮れた写真を見るとやはりかわいいでね!

 

 

<仔マヌル>

 

<仔マヌル アップ>

 

また那須どうぶつ王国ではバードショーやキャットショー等

 

動物の可愛いショーが見れて退屈しません。

 

<バードショー の白頭鷲>

 

普段あまり動かない猫もショーでは凛々しい目付で

 

頑張ってましたてへぺろ

 

<真面目な目線の猫>

 

また、近くでねこ鍋や、ジョジョのキメポーズをしている

 

カンガルーや、カピパラにも触れて動物好きにはたまら

 

ないですね。

 

<ねこ鍋>

 

<ジョジョポーズのカンガルー>

 

<カピパラ>

 

 

また、近くに昭和レトロ館なるものがあるという事で、

 

昭和好きな私は取り敢えず観に行って来ました。

 

外観はちょっと怪しそうな感じですが、中はこれでもかと

 

言うくらいの昭和テイスト満載ですびっくり

 

 

<人力車&昭和レトロ館>

 

 

入口に館長さんが居るのですが、この人が昭和について

 

語る語るびっくりとてもフレンドリーな人です爆  笑

 

館長も併せて、もうすでに入口から昭和の匂いがしています・・・・・・・

 

<内部 入口>

 

ここは写真撮影が全てOKなので、面白い写真が撮りたい

 

人は行ってみれば楽しめる事間違いなしです!

 

 

<駐在所>※置いてある警帽はかぶれます

 

番台にも上がって写真が撮れますし、番台に乗れる事

 

なんかまず無いのでここは座って写真を撮りましょう!

 

 

<ふろ屋の番台>

 

<床屋>

 

<寿司屋>

 

<たばこ屋>

 

昭和の街並みにはパチンコ屋もあり、実際に打つことが

 

出来楽しめます。もちろん手動で弾きますニヤリ

 

 

<昭和の街並み>

 

セットの中にも入れるので、本当に写真撮りまくりです。

 

家の中には、昭和の時代の明星や少年ジャンプなんかが

 

置いてあり、実際に読めます爆  笑

 

 

<昭和の住宅内>

 

出口には何とすごく綺麗なCB750Fourが展示してありましたが

 

残念ながらこちらは跨る事は出来ませんでしたえーん

 

 

<CB750Four>

 

ホールに出ると館長がジュークボックスで好きな曲を

 

かけていいとの事で、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」や

 

アン・ルイスの「六本木心中」なんかをかけましたが、何といっても

 

ジュークボックスが現役で動いているのが凄いびっくり

 

 

<ジュークボックス>

 

今回は猫と昭和の両方が楽しめて満足の那須旅行でした。

 

猫と昭和が好きな人はここに行くと良いですよてへぺろ