しょうてんてんのブログ -29ページ目
マスクもだんだん
手に入るようになりましたね
自分用マスク
レースや刺繍で可愛いく
夏用マスク作り
どっぷりハマりました😊
木苺
綿毛
クローバー
一針一針楽しくて
クッションカバーに刺繍しました
楽しい❤️につきます✌️
いつの間にか6月
忙しくなります
今日は検診
待ち時間を利用しての投稿です😉
朝から友達から電話
何事?
西村大臣マスク作れる
何それ?
ネットで調べて作って
了解😉
最初に見つけた型紙
作ってみると大きすぎ
試行錯誤しながら作ったよ
苦手なミシンも使ってね😅
手縫いがいいんだって
手縫いのチクチク縫い目が可愛いとか
上下の幅を変えたので
間違えないようにワンポイント刺繍も
朝顔、薔薇、撫子、タンポポ
刺繍なんか久しぶりすぎて😵
ステッチの仕方も忘れてた😅
自分用はミモザ😊
試行錯誤の西村大臣マスク
手縫いは
玉留めとかは布の中に入れるから
ミシンと違って
糸端の始末が綺麗に出来ます😉
頼まれるとついつい作っちゃう
気付けば100枚以上
娘にネットで売ったら
小遣い稼ぎにはなったかも
と言われました😁
庭のサクランボ
真っ赤に色付き完熟状態
ミルクと混ぜてサクランボアイス
美味しいから
頑張ってつくりました😊
仕上がりも綺麗な色で大満足✌️
それから
今年は諦めていた苺狩り
苺狩りには行けなかったけど‥
味も昨年より
甘くて美味しかったです✌️
たくさんあったので冷凍🍓
夏にスムージー飲むのだ😉
庭の牡丹
アゲハチョウが羽を休めてる?
羽を広げたり閉じたり
飛び立つ気配がないアゲハチョウ
気になって何度も見に行く次男
何度目だったかな?
フワッと飛び上がり次男の手にとまり
フワフワと飛び立ちました😊
紫陽花の葉の上
次男が言うけど
どうなんだろう?
同じアゲハチョウだよと次男
手乗りアゲハチョウ
ほらっと
手をかざすとフワッっと飛んできて
指にとまります
後で写真でアゲハチョウの模様を
見てみると同じアゲハチョウみたい
不思議な事もあるものですね😊
柏餅に菖蒲湯ですね😉
庭の暖地サクランボ
二階の窓から
届きそうで届かない
主人にたのんで収穫してもらいました
収穫して2日もすると
また赤くなる
食べきれなーい😔
今年も作りました
部屋の前にアーチを作ったけれど
部屋からはほとんど花は見えず
グリーンの壁が日除になってます
窓を開けると家中にジャスミンの香りが
ただよってきます
良い香りと思う時もあれば
キツい匂いに感じる時もあります😅
何時もならゴールデンウィークは
苺狩りに行くのですが今年は無理ですね
でも徒歩5分の土手に蕨とりには
行きました
灰汁抜きした蕨
わらびご飯でいただきました
旬の蕨
美味しくいただきました
写真は撮り忘れました😅
それから大分前ですが
マックシェイク
プッチンプリン飲みましたよ

