しょうてんてんのブログ -19ページ目
愛犬の写真、見せて!
▼本日限定!ブログスタンプ

今年も庭のサクランボが
色付きはじめる
朝から鳥の囀り
窓を開けると沢山の鳥が
サクランボの木から飛び去ります
色付きはじめたので
そろそろ収穫かな?
取りきれない😵
初日は2キロほど収穫!
ご近所さんにもお裾分け
これが中々の好評で
もっとサクランボ欲しいと
ご近所さんに言われ
みんなで収穫!
2回目の収穫は3キロ
それでも無くならない
サクランボ
さらに真っ赤に色付くと
またまた採りたくなる
3回目の収穫は2キロ
間引かれたからかな?
実がとっても大きくなってる
それでも収穫しきれないので
残りは鳥さんへ😊
追伸
サクランボの木にくる鳥さん
種類を調べながらバードウォッチング
してみました😊
①カラス、②スズメ、③メジロ
④ヒヨドリ、⑤ムクドリ、⑥イソヒヨドリ
⑦シジュウカラ、⑧ジョウビタキ、⑨キジバト
かな?
海老が好き
でも
海老フライを作るの苦手
真っ直ぐな海老フライが
作れると気分良くなる😁
自家製ラッキョ漬け入り
タルタルで召し上がれ
カボチャにニンジン
綺麗な色のポタージュ
パラパラと味のアクセント
黒胡椒をかけてどうぞ
旬の食材
筍も好き😋
そろそろ筍、飽きてきた
と言いながら
食卓に並ばないとなんか寂しい😓
野菜の中で上位ランキングは
茄子がだーい好き♥️
茄子、ピーマン、長芋、プチトマト
の揚げ煮浸し
柚子果汁を加えてさっぱりと😉
旬の食材!其の2
フキも好き
山蕗は佃煮
小分けにして冷凍保存で1年分作るよ😄
フキの炊いたのも好き
シャリシャリ食感が良い箸休めになる
フキづくしの夜ご飯
フキ、蕨、筍の炊き込みご飯
フキの煮物、フキの煮浸し、フキの佃煮
ご飯がすすむ、酒もすすむ☺️
今は新玉ネギも美味しいね
オニスラにオニオンリング
毎日食べたーい
おまけ
暑くなりましたね
水撒き雫の中に牡丹
桜の定期便
ソメイヨシノから八重桜へ
八重桜が散り始めると
咲きはじめるサクラ🌸
葉と花が同時に
若草色の葉に白い花
青葉が美しい紅葉
さわさわと手を振るよ
そろそろ咲き終わる
庭のモッコウ薔薇の
蕾が開き
ハナミズキが満開
季節の移ろい
おまけ
不機嫌な空の顔
雨上がりの空に虹🌈
若草山と虹
その次の日も雨上がりに虹
2日続けて虹を見たよ🌈
お空見上げて
てーんてん
一緒に見上げて
てーんてん
桜の定期便
おわりかな😊
長々と読んでいただき
ありがとうございます☺️
桜の定期便
今年は桜がいっきに咲いて
散るのも早かったね
もっとながく咲いててほしかったな
でも
桜の開花が他の地域に
だんだん移っていくのをみると
楽しみになったよ😉
白い花びら
花芯が赤い八重桜
咲きすすむにつれ
花色が変わって行く
淡いピンクの八重桜
ハート♥️に見えるね
濃いピンクの八重桜も満開
桜のグラデーション🌸
枝ぶりは繊細で雄大
春のうららかさが
つたわってくるね
いつも見に来てくれて
ありがとうって
桜があいさつしてくれてるようにみえたよ
今日は雨
散らないかな?
今年は牡丹の蕾が沢山つきました
それから
覚えていますか?
プルダック麺
数名の方から食べた感想
教えていただきました😊
思わず笑ってしまったのもありました
抜粋して
1、汗が滝の白糸状態
2、唇が死んだー!
3、舌を水で揉み洗いしたい
笑わそうとしてましたか?
読んでて吹き出しましたよ😆
久しぶりに
大笑いしました
その他にも
めっちゃ辛い。
でも美味しかった(^^)/
焼きそばだから
辛ラーメンみたいにスープと麺とで
辛さの暖急が無い分
辛いのが苦手な人には辛いかも。
オニオンサラダ(ドレッシング無し)
に混ぜたら、辛さの中に旨みも
感じたので、
辛いのが苦手な人は、
アレンジして食べるとより美味しく食べれる
とおもったーっ。
など
RさんYさんTさんKさん
感想ありがとうございます😊
こう言う何気ない問いかけなのに
いつも気にかけて
いただき本当にありがとうございます
あと分からなかった桜の名前
彼岸桜
Wさんありがとうございます😊

