しょうてんてんのブログ -14ページ目
桜が咲き終わり
花壇やプランターに
チューリップが咲いています
今年は八重咲きチューリップ
くすんだ花いろや
鮮やかな黄色に白の八重のチューリップ
香りの良いフリージア
雨降り前に摘み取り
部屋に飾ると家の中が明るくなりますね😊
今日は文鳥のいち
こといっちゃんのお話
人によっては不快に思うかも知れません
でも記録として残したいので書きますね
文鳥のいち
2018年
10月に我が家にやって来てから
3年半が過ぎました
小さかったいち
食欲旺盛ないち
甘えん坊のいち
寂しがりのいち
今も性格は変わらず
甘えん坊でやきもち焼きでストーカー
とにかく家の中
何処に行くのもついて来ます😓
呼ぶと返事して飛んで来てくれる
そんな元気ないちが
朝起きたら何時もと様子が違う?
家族に聞いても
何時もと変わらないと言う
けれど
何だか元気がない気がする
朝から家族を送り出し
再度いちの様子を確認したら
落鳥してゲージの隅に‥
もしかして?
卵詰まり😱
急いで動物病院を調べても
鳥を見てくれる動物病院が
近くにない💦
ネットで調べても文鳥の
死亡原因一位ってなってる
とにかく卵を出さないと?
いや!
その前に本当に卵詰まりなのか?
思い当たる事と言えば
ここ最近は他の生き物を
触ったり可愛がると
嫉妬心剥き出しで攻撃や威嚇
必死以上に甘えて擦り寄り側から離れない
ゲージに入れると寂しがり呼びなき
手の上に止まるとお尻を突き出し
フリフリしてた😅
発情期やったのは間違いない
なので確認のため
そっとお腹の辺りを触ってみると
何か卵のような物が
あります
やっぱり卵詰まり!と確信!
早期なら室温30℃にすると
産卵を誘発すると書いてありました
急いで温め
室温30℃を少し超えたころ
いちが息み始めました
がんばれ がんばれ
苦しいな痛いなと声をかけるも
卵が出て来ません😭
そのうち
息まなくなり
元気が無くなってきました
再度お腹の辺りを触ってみると
お腹からお尻の方へ卵が移動しています
何とか卵を出さないと
頭の中は
いちが死んでしまう🥹
泣きそうになりながら
強引ではありますが
触れた卵を
指で押してやると
いちがまた息み始めました
何回か息んだ後に
卵が出てきました
卵が出た後は少し元気になったいち
次の日の朝になると
何時も通り元気ないちに戻ってました☺️
本来なら急いで動物病院に
連れて行かなければならないと
思います
死なせずに生きているから
こうして書き残しているのは
重々承知の上の備忘録になります
次に卵詰まりを起こさないように
過度なスキンシップは避けなければ
いけませんが懐き甘えて来るいちを
突き放すみたいで複雑な気持ちになる
今日この頃です😓
夏のような暑さが数日続いたあとは
台風の影響で2日ほど雨が降り
今日は
風が強くて寒〜いですね😵
コロコロ変わるお天気と気温の変化に
体がついていけませーん😭
少し前に
フローリングのワックス掛けをしました
ワックスを掛ける前の乾拭きの床
一度塗り
二度塗り
艶が出たの分かりますか?
昨年もほぼ同じ頃にワックス掛けしてました
普段はリンレイのつやピカワックスシートで
拭いていますが半年に一度はワックス掛け
ピカピカになった床は気持ちいいです😊
毎日必ず行うキッチンまわり
友達に聞いたら
毎日なんか面倒で掃除しない
って言われましたが本当かしら?
私の食後のルーティーン
食べ終わった食器の洗い物や片付け
三角コーナー、布巾、まな板、桶の
漂白に消毒
コンロ周り換気扇に壁の油汚れを
拭き取り五徳を磨く
床の水拭き乾拭き
シンクの掃除をしてシンクの水を拭き取る
だいたい1時間以上掛かります😅
これって普通でしょ?
食器用スポンジ1週間でダメになるよね?
トイレや洗面所の水回りも毎日
掃除するよね?
掃除機も毎日かけるよね?
レンジ使うたびに拭くよね?
友達に言われて
とっても気になって誰かに
聞きたくなりました😫
応えてくれる人いてるかな?
それから話は変わりますが
冬の乾燥時期は
加湿器やアロマディフューザーで
好きなアロマオイルなんかを入れて
香りを楽しんでました♪
加湿器もアロマディフューザーも
毎日の掃除が意外と面倒だし
暖かくなると加湿器は使わなくなる
でも
香りを楽しみたい😊
そんな時
見つけたんです
アシュレイ&バーウッドのフレグランスランプ❤️
香りを楽しむだけでなく
空気中の有害なバクテリアを除菌消臭し、
更に抗菌効果を高めます
ですって
除菌と消臭のデータも実証されてます😊
ランプの種類も豊富やし
オイルサンプルも送ってもらえます✌️
届いたサンプル&娘とのLINE
なんだかんだと届いたサンプルを
ひたすら匂います😁
そんなやりとりしながら
お気に入りの香りをさがします
香りも大事ですがランプも大事
大と小のランプを誕生日にリクエストして
買ってもらいました😊
オイルも一本には決められず
何種類か買ってもらいました
①グリーンバンブー
(爽やかな緑の香り)
②サマーレイン
(夏の雨上がりのみずみずしい香り
③フレッシュリネン
(清涼感のある石鹸の香り)
④コールドフル
(さっぱりしたユーカリとタイムの香り)
⑤シシリアレモン
(瑞々しいもぎたてのレモンの香り)
⑥ティーローズ
(みずみずしくピュアなローズの香り)
⑦ジャスミン&チュベローズ
(ジャスミンとチュベローズの甘い香り)
⑧ミッドナイトウード
(ウードの香りにすっきりとした柑橘が漂い
パチョリ、ムスクが織りなす絶妙な香り)
⑨スイートミモザ&ベルガモット
(春のお花畑にいるような香り)
⑩ブラックペッパー&アンバー
(ブラックペッパーの爽やかさにシダーと
ベチバーが深みをあたえるエネルギッシュな香り
どれもこれも良い匂いで何日も
悩んでなんとか10種類に絞り込みました😆
気分に合わせて香りを変える🤗
混ぜて使うとオリジナルの香りに
2分燃焼
火を吹き消してから香りだします
小さいランプより大きいランプの方が
匂いの広がりが早いようです
部屋の扉を開けて
1階の廊下に置いておくと
5分くらいで1階の玄関やリビング
10分もすると階段から2階の踊り場
15分で各部屋に匂いが届きます
香りの持続性もそこそこ
これから先の梅雨時も洗濯物の匂いや
香り付けなど役立ちそうです☺️
暖かくなり桜が咲き始め
なんて3月に話してから
色々とみんなの
休みの調整をしている間に
4月になってしもたー😅
なんやかんやで
4月10日に決定❗️
カラッと晴れた
バーベキュー日和
お肉買ってきたよー
贅沢に国産黒毛和牛に
牛タン一本買った
貝も買いに行ったで
サザエに蛤に牡蠣
牡蠣は生でも食べれるから
少し火が入ったら食べよう😚
鮎も焼いてや
イカも買って来たで
筍と蕨のおにぎり持ってきたよ
筍の天麩羅もたべや
焼く前からワイワイ😁
酒もビール冷えてるよ
日本酒
てんちゃん
飲みたい言うてた今井の出世男
買うてきたったでー
今井の出世男
癖のない香りと口の中でひろがる甘味
とっても飲みやすいお酒です🍶
ゴルフで九州に行くから
お土産は薩摩揚げ買って来るって言うたら
てんちゃんが九州行くなら
焼酎買って来て言うから買って来たで
九州いうたら薩摩揚げやんな!
やのに焼酎買うてこいって
どんだけ酒飲みやねん笑笑
って
飲む前からイジられてます?
お姉様方怖い😫
鹿児島限定 芋焼酎 島津藩
芋の香りと爽やかな飲み口です♪
火おこしは我が家のボスと娘が
娘のでかいお尻が写ってる💦
焼き肉屋さんで仕事してる娘が
牛タンや肉の下準備をしてくれました
娘は仕事があるので途中退場🥺
次男は試合の為欠席😭
ボスはビール片手に
せっせと肉焼いたり貝焼いたり
してくれてました😊
文句一つ言わず
よく動いてくれます
厚切り牛タン
脂が乗って美味い😋
お肉は柔らかくて歯いらんって
歯はいるやろ😆
鮎の塩焼きにイカ焼き
サザエにお醤油を垂らすと
醤油の焦げた香ばしい匂いに
お腹いっぱいと言ってたのに
食べてしまう😱
美味しい貝を食べると
また酒が進む進む
やったけど
てんちゃん今日は体調悪いの?
全然飲んでへんやん
明日、健診やねん
血液検査にC Tあるから
21時から絶食やわ😭
そんなん関係あらへん
まだまだ時間あるから大丈夫やって
もっと飲み
なんて言われて💦
いつのまにか瓶は空になっとったね
みんなよーさん飲んだねー😋
デザートは西善の羊羹
たべに食べて
お腹いっぱいでも
デザートは別腹やね😋
豆大福は西善が1番
黒豆の塩味に餡子と皮のバランス
最高です😊
毎週でも食べたい位だけど
我が家からは遠いのです
が
美味しいからってわざわざ
車を走らせ買って来てくれました
でも戻ってからの一言は
遠いなぁでした😅
羊羹も有名ですが
いつも豆大福と
店で焼いている
どら焼きの皮をみてしまうと
どら焼きを買ってしまうので
羊羹を買った事が無いと話してたら
羊羹も買って来てくれました
栗羊羹
美味し過ぎ❤️
パクパク食べてしまって
写真撮り忘れたー😵
それくらい美味しかったって事です
久しぶりの女子会
楽しかった😊
次は5月開催予定ですよ😍
桜満開
澄み渡る空と桜
眩しいくらいの太陽の光
あしもとには
ビタミンカラーのタンポポ
ひらりと落ちた桜
フェンスの上に着地成功🤗
ひらひらと舞い始めた
花びら
風が吹けば
舞い上がりやがて散りゆく
花びらの絨毯
流れ流されて何処に行くのかな
昨日に続き
今日も晴れました(^^)
お天気の良い日は
お散歩に行こう♪
満開の枝垂れ桜
田んぼの畦に蓮華
空は青く澄み渡り
色んな桜が咲いている
時々聞こえる
鶯の鳴き声ホーホケキョ♬
秋篠川にやってきたよ(*´꒳`*)
菜の花と桜
水面に映る桜が綺麗でした🌸
グワっぐわっ
スイスイ泳ぐ鳥を見ていたら
いつの間にかいっぱい集まってきたー(>人<;)
お天気の良い日は
お散歩日和
桜をみたくてあちらこちら
てくてく てけてけ
気づけば2日続けて10キロ以上歩いたよ😚
歩いてるだけなのにランって
なってるのが何故か気になるー😁
おまけ
家の盆栽仕立ての小さな桜が
咲きました❤️

