掃除と香り | しょうてんてんのブログ


夏のような暑さが数日続いたあとは
台風の影響で2日ほど雨が降り
今日は
風が強くて寒〜いですね😵

コロコロ変わるお天気と気温の変化に
体がついていけませーん😭

少し前に
フローリングのワックス掛けをしました
ワックスを掛ける前の乾拭きの床


一度塗り


二度塗り


艶が出たの分かりますか?


昨年もほぼ同じ頃にワックス掛けしてました

普段はリンレイのつやピカワックスシートで

拭いていますが半年に一度はワックス掛け

ピカピカになった床は気持ちいいです😊


毎日必ず行うキッチンまわり

友達に聞いたら

毎日なんか面倒で掃除しない

って言われましたが本当かしら?


私の食後のルーティーン

食べ終わった食器の洗い物や片付け

三角コーナー、布巾、まな板、桶の

漂白に消毒

コンロ周り換気扇に壁の油汚れを

拭き取り五徳を磨く

床の水拭き乾拭き

シンクの掃除をしてシンクの水を拭き取る


だいたい1時間以上掛かります😅

これって普通でしょ?

食器用スポンジ1週間でダメになるよね?

トイレや洗面所の水回りも毎日 

掃除するよね?

掃除機も毎日かけるよね?

レンジ使うたびに拭くよね?

友達に言われて

とっても気になって誰かに

聞きたくなりました😫

応えてくれる人いてるかな?



それから話は変わりますが

冬の乾燥時期は

加湿器やアロマディフューザーで

好きなアロマオイルなんかを入れて

香りを楽しんでました♪

加湿器もアロマディフューザーも

毎日の掃除が意外と面倒だし

暖かくなると加湿器は使わなくなる


でも

香りを楽しみたい😊


そんな時

見つけたんです



アシュレイ&バーウッドのフレグランスランプ❤️

香りを楽しむだけでなく

空気中の有害なバクテリアを除菌消臭し、

更に抗菌効果を高めます

ですって



除菌と消臭のデータも実証されてます😊


ランプの種類も豊富やし

オイルサンプルも送ってもらえます✌️


届いたサンプル&娘とのLINE

なんだかんだと届いたサンプルを

ひたすら匂います😁


そんなやりとりしながら

お気に入りの香りをさがします


香りも大事ですがランプも大事



大と小のランプを誕生日にリクエストして
買ってもらいました😊

オイルも一本には決められず
何種類か買ってもらいました

①グリーンバンブー
(爽やかな緑の香り)
②サマーレイン
(夏の雨上がりのみずみずしい香り
③フレッシュリネン
(清涼感のある石鹸の香り)
④コールドフル
(さっぱりしたユーカリとタイムの香り)
⑤シシリアレモン
(瑞々しいもぎたてのレモンの香り)
⑥ティーローズ
(みずみずしくピュアなローズの香り)
⑦ジャスミン&チュベローズ
(ジャスミンとチュベローズの甘い香り)
⑧ミッドナイトウード
(ウードの香りにすっきりとした柑橘が漂い
 パチョリ、ムスクが織りなす絶妙な香り)
⑨スイートミモザ&ベルガモット
(春のお花畑にいるような香り)
⑩ブラックペッパー&アンバー
(ブラックペッパーの爽やかさにシダーと
ベチバーが深みをあたえるエネルギッシュな香り

どれもこれも良い匂いで何日も
悩んでなんとか10種類に絞り込みました😆


気分に合わせて香りを変える🤗



混ぜて使うとオリジナルの香りに



2分燃焼

火を吹き消してから香りだします


小さいランプより大きいランプの方が

匂いの広がりが早いようです

部屋の扉を開けて

1階の廊下に置いておくと

5分くらいで1階の玄関やリビング

10分もすると階段から2階の踊り場

15分で各部屋に匂いが届きます


香りの持続性もそこそこ

これから先の梅雨時も洗濯物の匂いや

香り付けなど役立ちそうです☺️