近所の桜
白い花びらにピンクの蕾
咲きすすむと花芯が色づく
今年はお出かけする日は
曇り空、花曇
佐保川の桜並木
主人が連れて行ってくれました😊
イベントをしていたのかな?
凄くたくさんの人でした💦
人混みが苦手なので
早々に立ち去りましたが
今年も佐保川の桜を見る事ができました✌️
蘭丸とのお花見は
のんびりゆっくりと
深呼吸しながら心地良く
何故か?
拾い食いはしないのに
桜の花びらがヒラヒラ散ると
追いかけてパクパク食べちゃう蘭丸です😅
お散歩ついでの収穫物!
例年より
土筆に蕨が早くとれました
採るのに必死になっている飼い主と待つ蘭丸
ずっとこちらを見てます
姿が見えなくなるとクンクン鳴くので
大丈夫!置いていかないよ
時々、声かけしながらの収穫です😅
不安そうな顔してますね
寂しがりやさんです😔
土筆と蕨とりの後
筍掘りに誘われて初筍収穫に
土の割れ目を探して土中の
先端が黄色の筍を探しに探し
皮をむくと真っ白な筍
白筍
買うと高いから必死で掘る💦
筍掘り名人から
クワの扱い方が上手と褒められる😁👍
糠でアク抜きせず湯がくだけで食べれるよ
と言われました👍
その前に収穫して30分もたたず
食べる筍ならアクないんじゃない?
って思いましたが
どうなんでしょうか?
数日後
とっても大きな筍をいただきました
掘るの大変だったよね
まな板からはみ出てる💦
切ってみると間伸びしてない
しっかりと締まった筍でした
若竹煮に天麩羅
とっても柔らかくて
美味しくいただきました😁
蕨のアク抜き緑から紫に
いつみても不思議
鰹節とお醤油かけて食べたり
お揚げさんと炊いたりしますが
筍と蕨の山菜おこわが1番
美味しかったです😋
たくさん頂いたタラの芽
胡麻味噌と天麩羅にしていただきました
蘭丸と一緒にお出かけすると
ワンフレンドが増えると共に
山菜の採れる場所を見つけたり
教えていただいたり
野菜や果物を頂いたりする事が
増えました👍
我が家のラッキー犬なのかな?