夏の花
アサガオ
夏休みの観察日記
ホウセンカ
観察おわった今
アサガオも
ホウセンカも
花盛りってどうよ(´・_・`)
近くの畑
瓢箪を収穫
冬の間の暇つぶしに
徳利や飾りに細工するんだって( ´ ▽ ` )ノ
ノビルが生えてた
色付いて
食べれる?
って
聞かれたけれど
いやーーー
食べないほうがいいでしょ?
と言っておきました(^ー^)ノ
色は可愛いけれど
食べようとは
思わないね(´・_・`)
お花の形のピーマン
食べれますか?
って
聞いたら
赤くなると
もっと
お花みたいに
見えるんだって
赤く色付くの
楽しみだな(^ω^)
それから
見つけたよ
真っ赤な彼岸花
お彼岸の時期に咲くから
みんな彼岸花って言うけれど
私は曼珠沙華って
言い方が好きだな(^ν^)
華やかだけれど
すっと茎を
まっすぐに伸ばし
たくさんのなかでも
どこか
凛としている姿が
美しいですね
いろんな花色が
あるみたいですが
やっぱり
緋色の花が好きですo(^▽^)o
花言葉は
情熱
思うはあなたひとり
また会う日を楽しみに
少し体調が悪いです
花言葉
じゃないけれど
また会う日を楽しみに
なんてね( ´ ▽ ` )ノ