9月21日
朝7時の空

見上げた空と
同じ青色の西洋朝顔

この日は
薬師寺
休ヶ岡八幡宮大祭
奉納相撲大会の日でした

次男を連れて薬師寺に

すっごく沢山の子供が
集まってたよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

長男の時は
10人位しかいてなかった奉納相撲
いつの間に
こんなに人が集まるようになったの???

受付をすまして
境内の中へ
境内の中には
土俵がつくられており

近畿大学の相撲部の力士の方が
相撲の説明や実演をしてくれましたよ

子供は赤と白のまわしの色に
組み分けされて相撲をとります(^^)/
不戦勝の子供は
近大相撲部さんとの取り組みです

まわしを掴まれ
軽々と投げ飛ばされるのかと
思いきや
ちゃんと押し出しで負けてくれます ヾ( ´ー`)
相撲を見ているとき
カメラを3台も持ってる人がいたよ

相撲とる子供より
気合い入ってるんちゃうかな( *´艸`)
試合が一通り終わると
学年順にお相撲さんとの
取り組みがありました

子供たちが押し合い
もみくちゃになりながらの相撲
子供たちは
とっても楽しそう(*^-^*)

帰りにお土産をもらって
上機嫌な次男
袋の中には
ピンクのクマさんのバルーン
ぷーっと膨らましてみる

可愛いでしょ?
でも
おんなじクマさんのバルーン

3個も入ってたよ、、、
玄関にでも飾っとこうかな( *´艸`)
お昼過ぎの空
少し眠たそうな空模様でした

暑かった1日
夏がもどったみたいでしたね
そんな日はアイス

期間限定
モウのあずき

NEWパピコ
濃いホワイトサワー
ホワイトサワー味好き
仲良く半分こしましょうo(〃^▽^〃)o