ここ最近のバイト現場の1つ、まあまあ歩くことが多くて。

(もう1つ別の場所は、むしろ歩かないことが多くて意識的にうろうろするようにするぐらいなんですが。仕事内容が違うと活動量も全然違ってきます。)

 

気づけば、また足の裏の筋が痛い、ってことに。

足底筋膜炎っていうんですかね。

 

姿勢が悪いせいも大いにあるのかと思うんですが、まずは手っ取り早く、栄養をとろうと思って、今日からグレープフルーツジュースをば。

足が攣る人に効果がある的な話だったのでね。

(真偽のほどは定かではないものの…)

 

またたまにフィットボクシングをしよう!と思ってやりはじめたことも影響しているのだとは思いますが、運動不足と足の裏が痛くなるというののはざまで、更年期おばちゃん、どうしていいか困っているところです。

 

丁度良いところ、っていうのが難しいですね。

 

 

そして今日は、また夫と一緒に海釣りに行きまして。

 

足の裏、痛いなぁと思いながらもやたら歩いてしまう多動な釣りスタイル。

 

良いサイズのメバルと、図ららずもサバが釣れました。

釣ろうと思って釣った魚ではないものの、サバはいつ釣れてもありがたいです。

サバ、美味しいし、料理しやすいので好きです。

今はもう買うと結構お高いことになっていますからお得感もあります。

(最近はサバに限らず、なんでも高いですけどね…)

 

釣り場では、相変わらず知らないおじさんたちに話しかけられつつ。

私が釣った魚を、みんなが褒めてくれるのがちょっと面白いです。

 

男の人相手だったらそうはならないよね、という話。

女の人相手だと、「わー!いいの釣ったなぁ~!」とか言うのですよね。

相手が女の人だと、うっかり変なことを言ってけんかになる(むっとされる?)可能性がない、と思うから、気楽に褒めてくださるのかなと思ったり。

 

ジェンダー云々はあまり好きなトピックではないのですが。

でも、男女の違いは確実にあるなぁと思うなど。

 

ひとり釣り歩く女性は珍しがられますね、いまだに、という話。