私のバイト、今日はギリギリお休み。

 

家族のみなさん(大学生も含めて)、月曜日の今日は通学・通勤するので。

わたし一人で洗濯物を干すスペースを使える日。

 

(うち、子どもらに対する「自分の服は自分で洗って干しなされシステム」を、高校に上がったところからスタートしています。制服でなく私服の高校なので、自分の好きなペースで好きな服を着たいだろから。)

 

昨日までは、各自であれこれ干していたので私の分の洗濯を遠慮したのですが。

今日は、快晴ではないものの、まあ大丈夫かなという乾燥具合。

 

大きめのセーター、フリース、毛糸の帽子などなど、アクロンで洗濯しています。

 

乾いたら、物置の収納箱に収納する算段。

夕方までにできるはず。

 

===

数年前から、育苗トレイにに、ホームセンター等で買う培養土を入れて種まきしています。

直まきをすると、トリにはもちろん、ダンゴムシだったりなめくじだったり、地中に潜むあれこれに、ものすごく小さい芽のうちに食べられてしまうと気づきまして。

 

ある程度大きくなるまでトレイで育苗。

 

種の袋の説明では「4月下旬~」っていうことではありますが、ここ最近の暖かさを考えると、そろそろ蒔いておいてもいいかなと。

 

今日は洗濯と種まきと、そして株価を眺める(たぶん眺めるだけ)の日になりそう。

穏やかにしていられるのも今日までか…

(明日はバイトがあります。)