筑波山登山 その1 今年初の登山へ。 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今年初の登山ブログです。


例年、個人的登山初めは
地元の加賀市と小松市にまたがる鞍掛山からスタートしています。

ただ、今シーズンはここまで
なかなか登山機会を作れず。

昨年秋(11月)以来
近い山にも低山にも登っていないので、

今シーズン初回の山は

体力負担と高低差の少ない山を選ぶことにしました。


昨年も同じような理由で

山梨県の大菩薩嶺へ登りました。


今年は4月第2週に

茨城県つくば市を目指しました。


行き先は以前から行きたいと思っていた筑波山です。


筑波山は茨城県つくば市に位置して

奥秩父山塊に属する標高877mの日本百名山。


登山口からの高低差は意外と少なく最短ルートでの往復所要時間は3時間半ほどなので、

初心者や家族連れにも登りやすいスポットです。


登山口への往復に深夜の高速バスを利用する

0泊3日プランを以前から考えていましたが、


今回機会が有って

つくばエクスプレスを利用。

終点つくば駅からは路線バス。

登山口の筑波山神社(または、つつじが丘)へ向かいます。


つくば駅からのバス乗車。


日本百名山の中では最も低い筑波山は、

比較的気軽に登ることができるだけではなく、


ケーブルカーやロープウェイを利用して山頂にアプローチ出来るため、

年間を通して多くの登山客が訪れる大人気スポットでもあります。

「西の富士、東の筑波」と言われて富士山と並んで称されただけあって、


バスの車窓からは
徐々に近付く優美で素晴らしい筑波山の姿が見られました。

登山口の筑波山神社前に到着。

象徴的な大きい鳥居。
更に歩くと神社らしい鳥居出現。

歴史を感じる重厚な山門。
本殿です。
登山の無事をしっかり祈念して、いざ登山口へ。

登りは標高差の有る御幸ヶ原(みゆきがはら)コースを選択。


筑波山神社→男体山山頂へ向かうルートで、

部分的にケーブルカーに沿うように登ります。


筑波山神社すぐ横からスタート。

山内は長い間神域として保護されてきた歴史ある信仰の山です。

ところどころケーブルカーの軌道。

筑波山は基本的に岩山ですね。

小倉百人一首にも登場する男女川。

登山道自体は歩きやすく整備されており、

時折日差しが届いて快適な森林トレッキングでした。

筑波山は、標高871mの男体山と標高877mの女体山、

2つのピークがあります。


その、鞍部の御幸ヶ原に
約一時間半で到着。

展望台や…

お土産屋さんや茶屋が沢山有ります。

ひとで溢れかえっていました。

この山の人気が伺えます。

関東平野一望!


ここは大変なフォトスポットでした。

こちらは男体山。


こちらは女体山。


まずは男体山を目指します。

とりあえず、
御幸ヶ原に着いたということで
筑波山の「つ」(笑)

今回はここまで。
次回へ続きます。


一日一回、

ブログランキングに一票を。

下の私の写真をポチッとクリックお願いします。         

   ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
ホームページでは業務内容やサポート内容を公表しております。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートのホームページをご覧ください。       フェイスブックはこちら。https://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222