昭和歌謡は素晴らしいよ。 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今日は昭和の日。

あなたもスタンプをGETしよう

昭和は遠くなりました。
この昭和の日、いつまで続くのだろう?
100年後には無いだろうなぁ。

ところで。
毎週逃さず聴いているTBSラジオの「問わず語りの神田伯山」の先日の放送で、

様々な事柄での「世代分断」の話をしていました。

ある事を知っている世代と
知らない世代。
そこに分断が有ります。

この日のラジオでは

「クジャおじさん」を知っている世代、知らない世代と言う話しが有り、
「あぁ若い人達はまず知らないよな〜」と思って聴いていました。

昭和は本当に遠くなってしまいましたね。

しかし、
昭和だから遠い、古いとは言い切れません。

昭和歌謡の中には素晴らしい楽曲が多く、

今聴いても新鮮で全く古くさくなく、

今の若い世代にも深く響くと思われるものが多く存在します。


昭和歌謡は何と言ってもアイドルかと。

そのアイドル達の歌は上手い。

「スター誕生」のようなオーディション番組出身が多く、
まずは「実力」だった時代でした。

と言うことで、
昭和歌謡、聴いてみてくださいね。

一日一回、

ブログランキングに一票を。

私の写真をクリックお願いします。         

   ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
ホームページでは業務内容やサポート内容を公表しております。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートのホームページをご覧ください。       フェイスブックはこちら。https://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222