特急が無くなる迄あと2ヶ月 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

北陸新幹線の敦賀延伸まで

あと2ヶ月となりました。


と同時に

在来線は第3セクターへと移行し、

特急の金沢敦賀駅間は廃止されます。


自分は小さい頃から祖母に連れられて

毎月のように関西に当時の国鉄で行っていましたので、

殆どが急行ゆのくにでしたが

本当に愛着が有りました。


東京往復も若い頃は運賃を浮かす為に

急行のとにはお世話になりました。


…なので、

大阪行「急行ゆのくに」

上野行「急行のと」が無くなった時は寂しかったけど、


今回のしらさぎ、サンダーバードが地元から消えるのは

寂しいどころではなく、

不便極まりない話です。

関西中京からの観光客も不便になります。


中途半端な敦賀駅までの開業は地元民にメリットが無いので、

個人的には新幹線が大阪まで開通しない限り、

心の底から今のままが良かったと思っています。


とは言っても予定通りに事は進むことでしょう。


今回たまたま名古屋へ行く案件のお陰で、

3月に県内から消える「しらさぎ」に乗る機会を得ました。


で、せっかくなら名古屋まで乗換無しのしらさぎに乗りたくて、

予定を大幅に変えて数の少ない名古屋行き朝一番のしらさぎに乗車しました。


ホームは風が強くて肌を刺すような寒さだった。

帰りも名古屋から乗車。

実はわたし、

過去に何度も経験していますが、

米原駅での新幹線乗り換えがあまり好きではありません。


米原駅は割とすぐ乗り換えられるにも関わらず、

あの乗り換えが結構面倒です。


今後は、敦賀駅で必ず乗り換えが発生。


敦賀駅の新幹線ホームを車窓から見上げましたが、

これは乗り換えが大変だと思いました。

と言うか、米原駅の比ではない程面倒だと思いました。


中京、関西への行き帰りは

高速バスを検討するかも。


ところで。


余談ですが、

名古屋直行の特急しらさぎは

途中で席を回転させなきゃなりません。


米原駅は、

一度入構した電車が

反対向きに出発するため進行方向が変わります。

進行方向が変わるのは糸魚川駅もそうですね。

そのため、米原駅で停まっている間に座席を回転させます。


これ、久しぶりにやりました。

往路は車両に何と一人っきり(!)だったので、

周辺の数席だけやりました(笑)

通路の反対側は触らなかった。


復路は沢山の乗客だったので、
皆さんで協力し合ってやってました。

しらさぎといえば、
昔はこんな車両でしたね。
485系ってやつ。懐かしい。
今はこうです。
もう石川から乗れなくなるんだな〜。
時代の流れとは言え
本当に残念。
もう一回ぐらい乗れるかな〜?


ブログランキングに参加中です🙂

今日もココをポチッと🤗

応援の一票クリックを🤳

        ↓↓↓

 

■石川の飲食業アドバイザー山さん■
業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートで検索の上、ホームページをご覧ください。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/                  フェイスブックhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222