金八先生 第7シーズン | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

TVer(ティーバー)で
先月から配信された
3年B組金八先生第7シリーズ。

本編の2クールとシリーズ終了後のスペシャル版を
全て見終えました。

第6シリーズから続けてなので、
かなりの時間を費やしています。

見返してよかった作品

第7シリーズは史上最悪の3Bとしてスタートします。


このシリーズを通したテーマは

「命の大切さ」。


中でも最大は中学生のドラッグ使用という内容で、

これを真正面から取り上げていますし、


クラスでは自殺問題、知的障害

給食費未納問題、

金八先生のプライベートでは長女の彼氏、長男の受験…等々

色々と次々に起こりますが、


そうした問題を通して生徒たちひとりひとり、

またクラス全体が成長して行きます。


生徒役で出演して、

現在もテレビで活躍しているのは

濱田岳、HeySayJUMPの八乙女光、薮宏太、黒川智花、等。


教壇に立つ金八先生の話や行動にはもちろん、

生徒の皆さんの演技も素晴らしく、

引き込まれてしまいます。


現在TVerでは、
金八先生最終第8シリーズの配信が続いて始まっていて、
毎晩8時に1話ずつ配信なのだけど
引き続き見てしまってますな。

当時第7、8シリーズは
ほとんど見られなかったので、
今更ながら金八先生シリーズに
完全にハマっている(笑)

ちなみに、
金八先生が定年退職する
最後の贈る言葉4時間スペシャルは当時しっかり見ました。

これもきっと最後には配信されると思うので、
ここまで見てしまうだろうなぁ(笑)

金八先生以外にも、
この所TVer(ティーバー)では
まるで堰を切ったように
過去の人気ドラマや名作ドラマの配信が始まって来たのだけど、
これが楽しみでなりません。

ご興味のある方は是非。



ブログランキングに一票を。

下の私の写真をポチッとクリックお願いします。         

   ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
ホームページでは業務内容やサポート内容を公表しております。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートのホームページをご覧ください。       フェイスブックはこちら。https://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222