熱中症にご注意を。 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今日5/16は旅の日。


松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った日として有名ですね。

あなたもスタンプをGETしよう

昨年からこの2月にかけて、

仕事で青森市に4回も訪問しましたが

仕事とはいえ旅に変わりなく。

仕事絡みでの県外は今年も有るかな?


個人的には

今年もミニトリップにちょこちょこ出たいと思っています。

そのために働く時はとことん働きます。


と言うことで今日は能登へ。

能登でのサポートも

プチ旅行のようなものです。


午前中は羽咋市へ。


午後から七尾市の
ダブルヘッダー。

羽咋市内での仕事を終えて七尾市へ移動しようかと思っていたらクマ出没情報が入って来た。
この季節はクマの活動が活発です。
柳田インターに向かおうとしていたのだけど、
ニュースを見たので逆に向いて千里浜インターから
のと里山海道に入って七尾に向かいました。

こちらは今日の志雄パーキングエリアからの千里浜なぎさドライブウェイ。
日差しと空と海がまるで夏の風景。
波の無い海は透明なマリンブルーできれいでしたよ。
今日のような天気だと旅に出たくなりますね。
七尾市は26℃を超えていたのだとか。
車の中が本格的に暑かったので
冷房を使用しました。

まだ5月だというのに
気温のがあちこちで夏日予報です。
暑さに身体が慣れていないので
熱中症に注意しましょう。


一日一回、

ブログランキングに一票を。

下の私の写真をポチッとクリックお願いします。         

   ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
ホームページでは業務内容やサポート内容を公表しております。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートのホームページをご覧ください。       フェイスブックはこちら。https://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222