今月のおすすめ本 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

いつもお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、1クリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ

久々のおすすめ本紹介です。

「松岡修造の
弱い自分に負けないために
人生を強く生きる83の言葉」(アスコム社 刊)
$「カボチャ村」統括マネジャー山ちゃんのブログ「food life」




いろんな「言葉本」がありますが、

基本的にはあまり買いません。



しかし、この本は書店で読んでいて、


笑いが止まらなくなって、


買わないといけない、と強く思いました。




ワタクシは、あの暑い、イヤ、熱い松岡修造さん、好きです。

あのキャラクターは本物だって思います。

初めて六本木ヒルズに行ったときも、

すっごく熱い表情で、前を一心に見て闊歩されていました。

テレビで見ているあのままの、

熱い歩きでした(^_^;)



さて、そんな松岡さんは、

自称「応援親父」。



三度出場したオリンピックでも、

いろいろな競技の他の選手達から

会場に応援に来て欲しいと言われていたそうです!!(凄)



そういう「人を応援すること」が


生き甲斐になっている松岡さんの、


言葉を集めたのがこの本です。




たとえば、


「失敗したらガッツポーズ」

~失敗も本気なら成長するチャンス~



「悩みん坊、万歳!」

~悩んでいる時間は、自分を考える大切な時間~



「大丈夫。大丈夫って文字には、

全部に人って文字が入っているんだよ」


~人は一人じゃない。大丈夫にはそんな意味がある。~





・・・などなど、


笑っちゃうものもあるんですが(失礼!)



とっても元気になれるのは確かです。



2ページ見開きで

一言&松岡さんのジェスチャー写真付きです(!)




ちょっと、モチベーションが下がり気味の人、


すこし真面目な笑いが欲しい人、などにオススメ!!

いつもお読みいただきありがとうございます。
よろしければ、1クリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ