こんにちは!

アラフォーからのライフスタイルを
提案する 山口朋子です
 

今日は、「かせぎ力アップ・レッスン」その67です。
 

 


女性が、自立し、
この時代を生き抜くための力「かせぎ力」
アップさせる方法を連載しています。

 

かせぐのは、経済力だけでなく、

信頼良い人間関係など、トータルな人間力です。
 

 

 

読者の方から、こんなご質問を
いただきました。
 

今わたしは公務員40歳です。
でも、心理学やコーチングを学ぶことが大好きで、
学びを進めていくうちに講座を開きたいな
という思いが湧くようになり、
講師の資格をとったりコーチングを
基礎から学んだりしています。

「いつか」のためにやっていたことを、
具体的に現実的にやっていこうと決めて
まずはできることからやりたいのですが、
副業が認められていないので、
現状で私の立場で、
どんな可能性があるか知りたいです。

ブログで無料の知識提供をしていくこと、
無料でモニターとしてコーチング講座を開催すること、
学びのシェア会などでしょうか。

損得感情が湧くと、この学びにつぎ込んだお金が
戻ってこないかもしれないという思いも
よぎりますが、学びたい意欲が勝って
今はお金を自己投資できていますが、
けっこうな額にもなるので、
本当に大丈夫かな?という不安がなきにしもあらず…。

毎月定額入ってはくるものの、
学びのために自分のために、
もっとお金を稼ぐ視点ももちたくて、
投資や不労所得、より自由業に
転職するための資格取得、
などなどやることが満載です。

仕事しながらの同時進行はきついですし
育児との両立もあります。

それでも、10年後に何かしら芽がでるためにと
コツコツやるしかない!と考えていますが、
実際のところ言うほど動けていません。
何かヒントがあったらお願いします。
 

 

ご質問ありがとうございます。

ご質問の中身にもお答えしますが、
まず一文が長くて、伝わりにくいと感じました。

たとえば、ここ。


損得感情が湧くと、この学びにつぎ込んだお金が
戻ってこないかもしれないという思いも
よぎりますが、学びたい意欲が勝って
今はお金を自己投資できていますが、
けっこうな額にもなるので、
本当に大丈夫かな?という不安がなきにしもあらず…。

 

2回「〜ますが、」と出てきますね。

文章を書く時は、1つの文章には、
1つの話題にした方が、わかりやすいです。

この文なら、こんな感じに分割できますね。


損得感情が湧くと、この学びにつぎ込んだお金が
戻ってこないかもしれないという思いもよぎります。
でも、学びたい意欲が勝って
今はお金を自己投資できています。
ただ、けっこうな額にもなるので、
本当に大丈夫かな?という不安がなきにしもあらず…。

1文を3つの文章に分割し、
それを接続詞でつないだだけですが、
少し読みやすくなりましたね。

 

ご相談者の方が、今後、起業や副業を考えるならば、
相手に伝わりやすい文章を書くのは
まず身につけて欲しいスキルです。

良いものを提供していても、
それを伝えるSNSやブログの文章が
読みにくいと、伝わりづらいからです。

短く、読みやすい文章を書く
練習をしてみてくださいね。

さて、肝心の内容についてのお答えです。

今は公務員なので副業ができないということ。

つまり、お金を受け取れないということですよね。

でも、今からできることがあります。

それは、お金を稼ぐのではなく、

信頼を稼ぐということ。

そのためにも、誰かが知りたいと思うことを
情報発信
してみてください。

SNSでもブログでもYouTubeでも
お好きなメディアで良いので、
自分の学びをアウトプットしてみましょう。

 

心理学やコーチングを学んでいるということは、

きっと本を読んだり、セミナーを受けたり、

インプットをたくさんしていると思います。

その学びを、自分のフィルターを通して
今悩んでいる方のために
わかりやすくアウトプットしてみてください。

そこにマネタイズは必要なく、
純粋に役立つことを発信しているだけで

フォロワーやチャンネル登録されると思います。

これが信頼残高を積み重ねることになります。

 

ファンができるのです。

信頼残高が増え、ファンができてきたら、
公務員をやめた時に、
有料のコーチングやセミナーなどを行うと
すぐにお客さんになってもらえます。

売れていないバンドやアイドルも同じ。
ファンになったら、CDも買うし、
コンサートにも行きますよね。

このファンになってもらうというのは、

一朝一夕ではできないので
今はじっくりファンを増やすことを

やってみてください。

 

そのために、文章について学び、
情報発信から始めてみてくださいね。

身内の本で恐縮ですが、
文章の書き方の基本を学ぶなら、

山口拓朗のこの本もとてもわかりやすいですよ。

 

 



MOMOにコレ聞いてみたい!
という方はこちらから匿名で質問できますチューリップ

ご質問いただいたことは、
ブログなどでお答えしていきますね。