こんにちは!

かたつむり主婦起業のMOMOです
 

去年の1月に、 松乃 わなりさんの「腹痩せ講座」

というセミナーを受けたんです。

 

そのときに、「お腹痩せって簡単なんですよ」

と言われて衝撃を受けました。

 

最初に「休め」の姿勢から始まるんですが、その時は

なぜそういう理屈なのかちっとも理解できませんでした。

 

でも、今回、松乃わなりさんの著書

『「休め! 」のポーズで死ぬまで歩ける骨盤のつくり方』

を読んで、完全に理解できました!

 

 

 

 

わなりさんは、「休め」というポーズで書かれていますが、これは骨盤の向きをわかりやすく説明しているだけのこと。

 

太っている人、姿勢が悪く見える人、身体が不調な人は、

ほとんど骨盤の向きが後傾しているんですね。

 

それがどうして良くないのかも

今まで理解していなかった私。

 

どうりで、ヨガでもいつも座るときに

「坐骨が床につくようにしてねー」

と先生がいうわけです。

 

骨盤の向きを寝かせないようにするためだったのか、あれは!

 

今回の本は、「死ぬまで歩ける」と書かれていますが、

今歩けるからいいや、じゃないんですよ!!!

 

あなたが悩んでいるほとんどの不調の改善方法がこの本には書かれているんですよ!

 

もう出血大サービスどころの騒ぎじゃないです。

 

整体スクールを20年運営され、

身体のことを知り尽くしているわなりさんだからこそ、

パッと見てどこが原因かわかってしまう。

 

それを的確に伝えるから、

お客さんがみんな治ってしまい、リピーターがいない(笑)

 

ほとんどの整体がリピーターで成り立っている

っておかしいですよね?!

 

1回で治す治療家こそ本物なのです。

 

で、松乃わなりさんは、数少ない本物の治療家なんです。

 

去年、私は肩こり、背中のこわばりに悩んでいて、

五十肩の手術も受けました。

 

その原因を、当時、わなりさんにも指摘されていました。

 

身体の使い方が間違っていて、

下半身はぐらぐらなのに、上半身はガチガチ

 

ちゃんと身体は対角線で使わないと!

と言われて、簡単なアドバイスもされました。

 

わなりさんのセミナーやコンサルは、実はお高いし、

施術に関しては出張のみ数万円で、

しかも予約が取れない状態です。

 

でも、この本には、それらのアドバイスが、

なんと全部載っているんですよ〜〜!

 

腰が痛い方も、

頭痛がある方も、

肩が上がらない方も、

肩がこっている方も、

お腹がぽっこりしている方も、

肩甲骨がかたい方も、

膝が痛い方も、

お尻が大きくて小尻にしたい方も、

足がよくつる方も、

冷え性な方も、

外反母趾の方も、

O脚の方も、

体力がない方も。

 

整体に何度も通わなくていいんです。

 

高いエステを契約しなくてもいいです。

 

この本に、セルフケアの方法が全部書いてあるんです。

 

 

基本は、すべて「休め」のポーズで、

骨盤の向きを整えてから、

その部位に合わせた簡単なストレッチや

マッサージをするだけ。

 

読んでいて、

「ひええ〜〜!さすがリピーターのいない治療家。

本質であり、最低限のコツだけ押さえている〜」

と驚きました。

 

私なんて、松乃わなりさんに出会う前に

整体やエステに何百万円使ったことか。

もう上得意客でしたよ。

 

でも、そんなお金と時間を使う必要はなかったんです。

 

わなりさんがもっと早くにこの本を書いてくれていたら・・・・!

 

わなりさんは、すごくわかりやすい言葉で

書いてくれているので、

自分の身体の状態のチェックも簡単にできます。

 

全ては、お尻の穴の締まり具合で分かります。

 

どのセルフケアも1〜3分でできるものばかりなのに、

ちゃんとやれば、骨盤が締まり、姿勢の土台ができて、

重力の負荷を身体に受けにくくなり、

ゆがみがなくなり、きれいで健康な身体になるのです。

 

それを、たった1250円で全て学べるこの本のコスパ、

すごくないですか?!

 

世の中の整体やエステはもういらないのでは・・・

と本気で思いました。

 

わなりさん自身、この「休め」のポーズを使って、マラソン未経験でサハラやジャングルマラソンを完走していますし、還暦過ぎてもめっちゃ元気&ナイスバディ。

 

効果は実証済み、経験者多数のノウハウなので、

安心して行うことができます。

 

イラストもたくさんなので、すごく分かりやすいので、

健康に自信のない親御さんへのプレゼントにもいいかも。

 

 

 

コラムページも「なるほど!」と思うことがたくさんで、

小指や舌(ベロ)の使い方にもコツがある

って初めて知りました。

 

とにかく、身体系のお悩みがある方は、本屋さんでぜひ手に取ってみてくださいね。

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

LINEでもいろいろな情報をお届けしています
 

友だち追加