こんにちは!

かたつむり主婦起業のMOMOです
 
Youtubeチャンネルの視聴者の方から
ご質問をいただきました。
 

 


スケジュール管理について教えていただきたいです!

 

①ある日のタイムスケジュールの紹介

 

ルーティンが決まっているのでしょうか。また、MOMOさんが、目覚めていちばんにすること・必ずすることなどがあれば、失敗談も含めて知りたいです!

 

②中長期のスケジュール管理

 

どういった方法で管理なさっていますか(紙の手帳?グーグルカレンダー?)。

MOMOさんの時間管理術を教えてください。
 

 

 

 

最近はコロナで家にいることが多いですが、

最近の典型的な1日はこんな感じ。

 

まず、私の場合、
起きたら、まずカーテンと窓を開けて換気をします。

ベッドから出たら、トイレに行って、
体重と体脂肪を測ります。

この時測った体重、体脂肪や筋密度、骨密度、

体内水分率などのデータが、即時にスマホで転送されます。

 

なので、体重計に乗るだけで、データがスマホで管理できるのでお気に入り。

体重計は、これの古い型のものです。

 

 

 

 
ガラス製で真っ白で、おしゃれなフランス製。
冬は、乗るのがヒヤッとしたものですが、
この季節は逆にヒンヤリして気持ちがいい。

 

その後、舌磨きをします。
舌磨きは、歯磨きの前にします。
起きた後の舌にはばい菌がたくさんいると聞いたので、

丁寧に舌苔を取ります。

 

愛用しているのはこれ。

 

 

 

着替えは、だいたいその時に届いている
エアクロの洋服を着ることが多いです。
 
朝食は、食べなかったり、フルーツやシリアルだけの
簡単なものが多いです。
 
その後、スマホでメッセンジャーやChatworkに大事なメッセージが来ていないかチェックして、すぐに返事が必要なものがあれば、ノートPCを開いて返信します。
 
ノートPCを開いたついでにメールチェックをします。
 
一通り終わったら、facebookのお知らせをチェックして
コメントのレスなどをします。
 
ここまでは毎日のルーティン。
この後、出かけたり、Zoomコンサルなどがあれば
お化粧します。
メイクは、10分くらいで終わります。
 
最近は、1日に数回Zoomでコンサルやセミナーを
することもあります。
 
そんな時に便利なのが、顔周りを明るく照らすライトで、
パソコンの前に置いて使っています。
 
 
ランチは、夫が毎週つくってくれる酵素玄米と味噌汁、
それに昨夜の残り物などを食べることが多し。
 
気分転換に、うちから徒歩1分の中華屋さんに食べに行くことも。
 
午後はずっとPCに向かっています。
最近は、雑誌の原稿の依頼があったので、
原稿を書いたり、セミナーのスライドを作ったり、
彩塾SNSでのサポート作業、SNSヘの返信、
勉強のための動画教材を見たりであっという間に夕方。
 
失敗談としては、時間を決めずにやると
ダラダラ2時間動画を見ていた、とかありますね。
 
なので、やることを決めたら、これは16:30まで、
など小さく締め切りを決めて時間を測ってやります。
 
人の集中力って案外長く続かないので、
頭を使う仕事の時は、30分でいったん休憩にして
お茶を飲んだり、軽い運動をします。
バランスボールに乗ったり、肩を回したり。
 
FootFitも合間を見て毎日使います。
23分で足の筋肉を鍛えてくれます。
 
夕食は19時くらいですが、その前に運動不足解消のため
散歩に行って、そのまま買い物してきます。
 
夕食後は、家族とAmazonプライムで映画を見たり、
Zoomで友人と話したり、読書したりしますが、
仕事が残っている時は、夜もPCに向かいます。
 
最近は、入浴時に、身体や髪を洗い終えたら、
湯船に浸かって、浴室の電灯を消して
リラックスするのがお気に入り。
副交感神経のスイッチを入れます。
 
寝る前は、ベッドにスマホを持ち込まないルールですが、
しばしば破ってしまってますね。反省。
寝る時には、スマホは3メートル以上離しておきます。
ささやかな電磁波対策(笑)
 
ベッドサイドのスタンドで寝る前に本を読みます。
今読んでいる本は「モリー先生との火曜日」。
感動ものです。
 
 
毎日のルーティンはそんな感じ。
今は出かけることが少ないですが、
以前は毎日アポが3〜4つ入って出かけることが
多かったです。
 
今は打ち合わせもZoomで楽ですね。
 
そうそう、Zoomでの失敗もよくあります。
集中して仕事をしていて、時間を忘れていて
相手を待たせてしまったり、すっぽかしてしまったり。
 
なので、最近は、大事なミーティングの時は
10分前にアラームをかけるようにしています。
 
そして、中長期のスケジュール管理は、
紙の手帳は使いません。
今は、Googleカレンダーのみで管理しています。
 
以前は、紙のカレンダーで家族の予定を共有していましたが、今は家族ともGoogleカレンダーを共有しています。
 
家族の予定や海外旅行などは、数ヶ月前から
Googleカレンダーで予定をブッキング。
 
彩塾のセミナーの予定なども、1年分の予定を決め、
全部Googleカレンダーに入れ、家族が見られる
ようにしています。
(夫のライティングサロンの予定もかなり先まで入っています)
 
起業家は、休みがあるようでない(休めない)ので、
完全に何もしない日も作り、PCを開かない日も
Googleカレンダーで入力しておきます。
 
この日は、仕事の予定で「空いていますか?」
と聞かれても「先約があります」としっかり
断るようにしています。
 
以前は、簡単に「空いています!」と
休みの日に予定を入れていましたが、
そんなことを繰り返して副腎疲労になったので
今は、自分ファーストで、自分との約束も
大切に守るようにしています。
 
 
紙の手帳は使わないと書きましたが、
スケジュール管理には使わないだけで、
毎年、本田健さんやワタナベ薫さんの手帳は買っています。
 
その手帳に何を書くかというと、
1年後に実現させたいビジョンを書きます。
 
それが実現したかのようにありありとイメージして
感情が湧き上がるように臨場感を持って書きます。
 
ここで大切なのは、叶った時の嬉しい感情を
しっかり感じること。
 
そして時々、書いたことを見て、ニマニマします(笑)
 
欲しいものリストを書いたり、
行きたい場所を書いたり、
会いたい人の名前を書いたりもします。
 
手帳=スケジュール帳ではなく、夢実現手帳という感じ。
欲しいものが出てきたら書き足します。
 
この手帳は毎年新しくしていますが、
2〜3年後に見ると、面白いことにほぼ全部叶っています。
 
 
ちなみに今、使っている手帳は、こちら。

 

 

本田健さんの言葉がページのあちこちに
散りばめられていて、見ているだけでも
気分が上がります。
 
自分が進んでいく方向を決めるために
紙の手帳を活用するといいですね。
 
そして、もう1つ使っている紙の手帳がこれ。
『タイム・ディレクション・カル』
 
 
大事な予定を組む時には、必ずこの手帳を参考にします。
 
以前書いたこちらの記事も参考にしてみてね。
 
やっぱりタイミングというのは重要なので
時を読むことは意識しています。
 
参考にしてくださいね。

動画はこちらです↓

 

 

 
 
 
 
 
 
ただいま、メルマガ登録で3つのプレゼント中!
メルマガ購読はこちらから♪
LINEでもいろいろな情報をお届けしています
 

友だち追加