かたつむり主婦起業のMOMOです

先日、ある主婦の方から
「これから某資格のための勉強をしようと思うのだけど、
資格を取るのに60万円以上かかります。
資格をとったらそれを仕事にしたいのですが、どう思いますか?」
と相談されました。
(ちなみにその資格は国家資格でもなんでもなく、
最近主婦の方に人気の、任意団体の出している資格で、
取得しても仕事になっていない方がほとんどの資格です)
それに対して私は、
「資格をとったからといって、すぐに仕事になるわけではありません。
仕事にするためには、マーケティングや集客の知識も必要になります。
主婦の起業は、やみくもにお金をかけて資格をとったり、
場所を借りたり、人を雇ったり、広告を出したりせず、
まずは0円から小さくスタートすべきです。
つまり、自宅でひとりでお金をかけずに始めてみてはいかがですか?
たとえば、自宅にベビーマッサージの先生をお呼びして
近所のママを集めて講習会をするなどですね。
どうしても自分がその資格を取りたいなら、
アフィリエイトなどで起業の原資を作り、
家計から資格取得費用を捻出しない方法も考えてみてください」
とお答えしました。
その資格をとっても、集客の知識がなければ
お金にならないのは目に見えています。
だから、先に、集客のスキルを身につけておけばいいですね。
でも、どうやって集客のスキルを身につけるといいの?
私は、アフィリエイトを試してみることをお勧めします。
練習で、企業の商品やサービスを、ブログなどで紹介し、
集客することをやってみるといいんです
この方法のいいところは、
集客の実践的なスキルが身につくだけでなく、
練習とはいえ、アフィリエイト報酬ももらえるので、
起業のための原資を作ることもできちゃうのです
そのお金で資格を取るのもいいですよね。
起業の準備のホームページや名刺・ちらし作りのための
費用にしてもいいと思います。
くれぐれも、資格を取りさえすれば
勝手にお客様がやってきて仕事になる、
という甘い考えはやめましょう。
よく、資格を発行している本部団体や協会が
集客します、という声も聞きますが、
そういう場合は、かなりのパーセンテージの
ロイヤリティを取られるのでご注意を。
ロイヤリティがない場合は、逆に
集客効果がないケースがほとんどです。
資格に頼らない、あなた独自の強みや魅力を
見つけていきましょうね。