こんにちは!

かたつむり主婦起業のMOMOです
 
私のメンターの一人である精神科医
樺沢紫苑先生の新刊で、かつ初めての文庫本
「人生うまくいく人の感情リセット術」を読みました。
 
 
樺沢先生の本は全て読んでいますが、
この本は、図解もたくさん入っており、
とても読みやすく、あっという間に読み終えました。
 
 
実は、この本は、以前樺沢先生が出版された
『「苦しい」が「楽しい」に変わる本』の文庫化されたものです。
 
こちらも数年前に読んでいますが、再度読んでみても
とてもいい本だなあと思いました。
 
というのも、人間の悩みの9割は、
つらい、悲しい、焦り、イライラなど
ネガティブな感情に基づくもので、
この本は、そういった感情をリセットする方法を
分かりやすく書いたものだからです。
 
マイナス10だった感情が、
マイナス5になったり、プラスになったりできたら
ずいぶん気持ちが楽になりますよね?
 
私も先日、ちょっとイライラすることがありました。
とある場所で、ある方のコンサルをすることになり、
話を聞いていたのですが、その方が
こちらの話をまったく聞かないのです。
 
自分でコンサルを申し込んで来たにもかかわらず、
口調は横柄で、「あーわかった、わかった」
と上から目線。
 
そしてこちらからの提案は全て
「そんな面倒くさいことやってられないじゃん?」
と却下で、「もっとラクな方法知ってるんでしょ?
それをパッパッと教えてよ!」と言う始末。
 
普通ならいただいたお金を返してでも、
「あなたのコンサルはできません。
お帰りください」と言いたいところですが、
この本を読んだばかりだったので、
ここはいっちょ、感情リセットを試すいい機会だ!
とばかりに、自分の感情の動きを見つめてみました。
 
本書によると、感情を数値化してみるといいらしい。
今の自分の感情は?
 
イライラしているけど、席を立つほどではないから
いい状態を100点とすれば、今は30点くらいかな?
 
そんな風に考えている時点で、
自分のことを客観的に見られるようになっています。
 
そして、この本では、
「相手を変えることはできない。
だから、相手をまず肯定しよう」
と書いてあります。
 
目の前の人を肯定か。
さっきまでは全否定していたけど、
そういえば、一応時々メモも取っているし、
この人なりにがんばっているのかもしれない。
だからこうしてわざわざ話を聞きに来ているのだし。
あ、さっきまで怖い顔をしていたけど、
今ちょっと笑った、笑うとかわいい顔をしてるかも。
早く知りたいというのは、ただせっかちなだけで
この人の性質なのかもしれないな。
悪気はないのかもしれない。
 
相手を否定ではなく、肯定して見ると
さっきまで30点だった気分が、
60点くらいまで上がってきました。
いいぞいいぞ。
 
そして、この本では、
「人は自分と似た人を嫌いになる」
と書いてあったっけ。
 
ということは、私にもこの人と
同じ短所があって、人を嫌な気持ちにさせている
ことがあるのかもしれない。
そういえば、私もせっかちだし、
ズバズバ人にものを言うこともあるし。
 
目の前の感じが悪いと思っていた人が
なんだか自分と同類の人に見えてきて、
さっきまでのイライラはかなり薄れてきました。
 
NLPでは、短所を長所に言い換える手法を
リフレーミングと言いますが、
私も心の中で、目の前の人の短所を
リフレーミングしてみました。
 
せっかち=頭の回転・行動が早い
口調が馴れ馴れしい=フレンドリー
怖い顔=真剣
などなど、言い換えてみると
短所も長所になりますね。
 
この本でも、「嫌いな人の良い面を探すと、
心がリセットされる」とありますが、本当です。
 
そして、「好きには必ず好きが返ってくる
ということですから、この人のことを
いい人なんだ、力になってあげようと思って
向き合おうと決めました。
 
んー。すっかり私も平常心になり、
相手の話に集中することができ、
無事になごやかにコンサルを終えることができました。
 
後日、その方から、
「とても有益な時間でした。
ありがとうございました」
お礼のメールも来て、私の30点だった感情は、
すっかり100点になったのです。
 
感情リセット術、すごい!
この本に書いてある通りに感情リセットを
試してみただけで、相手とも良い関係になり、
自分のストレスもなくすことができたのです。
 
人間関係で悩みがある方は、この本に書いてある
第4章だけでも読むといいと思います。
この章は、「嫌いを好きに変える方法」が
たくさん書かれているので、試してみる価値はあります。
 
 
私は、一昨年、副腎疲労で体調を崩し、
仕事を減らして、家にいることが多かったのですが、
生活は昼夜逆転し、まったく運動をしませんでした。
 
すると、小さなことでも気になるのです。
小さなウツウツは、少しずつ不安や焦りになり、
ちょっとしたことで泣いたりもしました。
 
今は、すっかりメンタルも安定していますが、
樺沢先生の本にも、感情を安定させるための秘訣が
しっかりと書かれていました。
 
しっかり睡眠をとる
(1日7時間半〜8時間の人が最強)
適度に運動する
(短距離走よりウォーキングが効果的)
たっぷり休養する
(副交感神経を優位にさせるために寝る前は
40度未満のお風呂に入る・軽い運動・静かな環境・
深呼吸・腹式呼吸など)
 
ホノルルマラソンが終わってから、
すっかりウォーキングもさぼってました。
また楽しみながら再開させようと思います。
 
 
気持ちが前向きになると
人間関係も良くなるし、
仕事もうまくいきます。
 
人生をより楽に過ごすためには必読の本ですよ。
 
 

 

 

 

 

彩塾15期生募集中 1/31まで

 

 
 
ただいま、メルマガ登録で3つのプレゼント中!
メルマガ購読はこちらから♪
 
LINEでもいろいろな情報をお届けしています^^
 

友だち追加