こんにちは。彩塾のMOMOです。



経営禅研究会 で知り合った、ふじみ野の矢野さんのお宅の


お月見の会 月見 にお招きいただき、参加してきました。



ご自宅で行われた集まりなのですが・・・ 集まる人数が半端じゃありません。


お客様の数、軽く30人はいらしたと思います 目




集まりのテーマが「和」だったので、和服で参戦した宮北さん まささん MOMOの3人。



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


どこの組のもんか・・・って感じですよね(笑)


実際、宮北さんは、極妻に間違えられた経験あり汗だそうです。



ダーリンにクルマでぶーんと矢野さんちまで送ってもらいます。


(うちからクルマで10分ほどですね)



お庭に大きく張り出したウッドデッキは、前日に矢野さんが手作りされたそう。



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


ススキが美しく飾られたウッドデッキの上で、美味しいお料理とお酒をいただきます。


わーシアワセ~~~ドキドキ



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!



すると、どこからともなく、笛の音(ね)が・・・。


なんて風流なんでしょう。



笛をふかれていたのは、石笛(いわぶえ)の名手、横澤和也氏 でした。



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


とてもきれいな笛の音をBGMに、お酒をいただき、いろいろな方とおしゃべりを楽しみます。



馬込ゴルフガーデン 大竹さんとは、年齢が近いこともあり、


いろいろお話させていただきました^^



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


大竹さんは、小唄を披露され、素敵でしたよ音譜


MOMOの“女性の起業”応援ブログ!



経営禅研究会の飯塚塾頭 や、佐々木将人先生行徳 哲男先生 など


そうそうたるメンバーが参加され、素晴らしいお話をしてくださいました。


お三方と矢野さん親子です。


MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


すごいな~このメンツ!見ていると、めちゃくちゃご利益ありそうな写真ですねラブラブ


MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


飯塚塾頭のお話。帽子にレザージャケットがかっこいいです。

MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


全員は入っていないのですが、近くにいた方々と。


MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


出版プロデューサーのともちゃんと、佐々木将人先生とMOMO。


MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


今月、飯塚塾頭の経営塾にお邪魔します音譜



実は、お月見の会といいつつ、この日の月は昇る時間が遅く、


お開きの頃にようやく月が昇ってきました。


真っ赤な大きなお月さま、きれいでした。



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!


月夜の晩に、笛の音を聞きながら、お酒を飲み、美味しいお料理を食べ、人と語らう。


おそらく、何百年も前から人類がやってきたであろう楽しみ方ですが、


とても楽しく、風流で、まさに大人の夜の楽しみ方だと思いました。



誘っていただいた矢野さんに感謝です。


楽しい会をありがとうございました。



最後に迎えに来てくれた娘と!



MOMOの“女性の起業”応援ブログ!