保育園の連絡ノートにみかん組(たぶん一歳児クラス)の子供に優しく接していたと書いてあった。
嬉しい。
しょうたろうは早速一歩踏み出し、「かわいそうだね」と見ているだけでなく、やさしく接したようだ。
お風呂でまずやさしく接した事を褒めたたえ、今後も泣いてる子供がいたらやさしくしてあげてくれと言い聞かせた。
こんなに早く結果が出るとは思わなかった。
私に言われたからやったのではなく、自分から自発的にやっているように思える。
言い聞かせてる時もうんうんとまるで「泣いてる子供がいたらやさしくしてあげるのは当たり前だろ」と言わんばかり。
だが4月の入園シーズンにママと離れ不安を抱えている子供達に何かをしてあげたくて、一応しょうたろうに「やさしくしてくれ」と言い聞かせる事で自己満足している。
来週からはほめるだけでいいかな。
明日は休みだ、怪獣公園でしょうたろうとおもいっきり遊ぼう!