昨日は4月1日、新しい子供達が保育園に入園してきた。
泣きじゃくる子供達に「泣いてるね、かわいそうだね」と難しい顔して労っていたらしい。
しょうたろうに人を労る余裕がある事が嬉しい。
自分自身も経験しているからこそ、泣いている子供達の気持ちが痛いほどわかるのだろう。
出来る事ならもう一歩踏み出し、登園の際に泣いている子供がいたら、笑顔で手をつないで園内入ったり、昼寝の時に泣いてる子供がいたら胸をトントンして安心させてあげて欲しい。
妻が突然入院し、緊急一時保育に行っていた時、年長のゆいちゃんにしょうたろうもトントンしてもらっていた。
不慣れな環境が突然訪れた時の不安は経験済だ。
大丈夫だよと安心させてあげる事が出来るはずだ。
してもらった嬉しい事を受け継ごう!今がその時だ。
昨日お風呂で泣いてる子供がいたら大丈夫だよと安心させてやれと言い聞かせた。
しょうたろうが泣いている子供に、やさしくトントンしていましたと保育園の連絡ノートに書かれている日を楽しみにしている。