この約1ヶ月間、お店での過ごし方。ワタクシ、空いてる時間は果実や葉っぱと戯れていました。 | 神戸 西宮 尼崎 武庫之荘 寿司・日本料理のうを治 「ココでしか出会えない旬の味」

神戸 西宮 尼崎 武庫之荘 寿司・日本料理のうを治 「ココでしか出会えない旬の味」

兵庫県尼崎市で家族で日本料理・寿司店を営んでいます。今年で創業82年。今日も、お客様に喜ばれるお店を目指し頑張っています。☆☆
たまに
#オーガニック
#アンチエイジング
#カフェ巡り
#好きな本
#和菓子
のコトお話します❤️







7月25日(火)は土用の丑!
うを治も営業致しますっ☆
只今ご予約承り中!詳しくはコチラ↓↓↓




今日も猛暑。でも曇ってるなぁ…
大阪は35°Cを超えている様子。
皆様、水分補給はコマメにトリマショー!




こんにちは。うを治(うをはる)の土井リカです。
うを治についてはコチラ↓↓↓




先月に吉野のぱーまやさん、鍵谷いづみさんから沢山のハーブが送られてきました。

その様子や鍵谷いづみさんのコトはコチラから↓↓






実はあれからハーブだけではなく、果実も送られてきていたんです!

この初夏の1カ月は、かなり果実や葉っぱと戯れました。それもこれもいーさんのお陰!



とても楽しく、癒され、元々バーブは大好きだったけど、もっと本格的に勉強したいなぁとも思いました。




青梅を頂いたので…



{A3F51D84-B0B4-4D92-B7A3-EBF2C8F5FCEF}







{2C3FBA23-9114-4E13-ABA2-167DCD24B9D6}

青梅のシロップ
今回は氷砂糖ときび糖、アガベシロップを混ぜました。





{61C99E73-A1F2-4724-88AD-E77E2439EE13}


これは青梅の蜂蜜漬




{2F689625-3D12-4E19-A66E-A1F55271EC3E}



蜂蜜漬にはチェコの蜂蜜を使いましたよ〜






{879C22D8-945D-41C2-BD48-83B76E4B5146}


青梅サワー
焼酎をリンゴ酢に変えました。
かなり酸っぱいかもしれませんが、身体良さげ〜
炭酸と割って飲みたいですね☆





{4B2AEB9F-CEE7-4D02-8940-DFAEB0E6FEAE}


今回、白ワインに漬けてみました。
氷砂糖も入れたから甘くなるかな?と思ったけど…

超ウマです!*\(^o^)/*
お客様や友人に試飲してもらったら、

「持って帰りたい位欲しい…」だって!大成功!
確かにアルコール飲めない私でも飲める!
来年はコレです!沢山漬ける♡






{E4CC32DF-AE79-44B8-85BE-C98F1462635E}


そして、完熟の梅も頂いたので…
梅ジャムにしました。
これも最高の出来栄え爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
子供達からは、

「これもホンマに作ったん?嘘やろ?」って(笑)


ジャムにするには勿体無く、そのままスプーンで
ペロペロしています。
舐めた瞬間に、パワーチャージできる感じ♪









{2B811C28-721B-4762-B00D-0E33A8BC2B58}

こちらは、「へびいちご」。
わざわざ、いーさんにお願いして送ってもらいました。



このへびいちごは、食べれません。
ホワイトリカーに漬けるんです。

3ヶ月したら…
虫刺され、しっしん、やけどや消毒に最高のお薬になるんです!!





{16C76079-FB2C-487A-8710-8E29416BBAAC}
 

漬けた瞬間はとてもキレイ☆
1ヶ月経った今は茶色になっています!
へびいちごがワタクシの周りにないので、
枇杷の葉をホワイトリカーや焼酎に漬けたので代用しています。枇杷の葉もすごいパワーがあるんです。






{21FE948E-A066-470B-8171-AFE60B2AB818}


こちらは、ローズマリーのチンキ。

チンキとは、ハーブをホワイトリカーやウォッカなどのアルコールに漬け込んで成分を抽出したものです。


お湯や水では抽出できない脂溶性の成分もアルコールには溶けだすため、ハーブの力を一度に効率よく取り入れることができるのが大きな魅力。

好きなドリンクに数滴足したり、料理やお菓子作りにも使えます。
化粧水や虫除けスプレーなど幅広く使えて、気軽にハーブの効能を取り入れることができます。


ローズマリーは、最高のアンチエイジングとも言われ、クリームにして使いたかったんですよね♪

あともう少し…楽しみ☆





{18194680-EFE4-4F01-9FA3-8EE2D7CA5712}

紫蘇の葉も頂きました。
毎年10ℓ位の赤紫蘇ジュースを作ります。
今回も完全無農薬の赤紫蘇の葉ジュースで
少し作れました。
お酢が効いていて、この暑さの疲れを吹っ飛ばしてくれるジュースです。






{36DD13D8-0138-4BC3-BE76-AB0699601E59}


赤紫蘇ジュースだけなんて勿体無い!
他になんかないかな〜
と、思ってやっと作れた、


赤紫蘇茶!





{50EB934C-601B-45F9-88C8-3BC01E5EDFEE}

根気よく赤紫蘇を干して干して干しまくりました!





{4AD223AC-4ECA-4146-8877-989606EE4B15}

とーーーても、赤紫蘇!
でもすこし昆布茶に似てる??
これ、美味しい♡





{B2A5AA36-D060-4A67-84B2-B90962A3277B}

ただ、強烈な利尿効果があるかもしれません!
かなりの頻度でトイレに行きます。
赤紫蘇茶を飲んだ日だけ、夜中にも行くんです!
むくみに効果ありそーーーー(՞ټ՞☝︎



と、長々と私のお店でのお遊びをご紹介しました♪
他にも遊びは沢山あるんですケドね(笑)
それはまた今度〜



これから季節の果実や葉っぱで色々作っていこーと思います。



最後になりましたが、いーさん、いつもありがとうね。感謝してます。

近かったら、毎日遊びに行ってるのにね〜。


次回につづく…




寿司・日本料理 うを治
        uoharu


        http://uoharu.net/
うを治HP→→

阪急神戸線武庫之荘駅北出口2分
尼崎市武庫之荘1-6-4
06(6436)7691


⚫︎営業時間のお知らせ⚫︎
午前11時~午後2時半
午後5時~午後9時半 




◎7月のお休み
4日  11日  18日  26日
(25日の火曜日は土用の丑の日で営業)

◎8月のお休み
1日  8日  16日  22日  23日  24日  29日


駐車場  2台


うを治   uoharu