トリドール株購入 | 魚礼 馬兵の日誌~車椅子バスケットボール、株主優待、ランニング、ダイエット~

魚礼 馬兵の日誌~車椅子バスケットボール、株主優待、ランニング、ダイエット~

車椅子バスケットでは、練習や大会の様子
送られてきた株主優待の紹介や優待券の使用の様子の紹介
ランニングすることで、体重を減らす実践

7月4日(金)


トリドールの株を100株買いました。

トリドールは5月12日に株主優待を新設 したばかりで、

9月末日の株主に、株主優待の権利がつきます。




トリドールの株価


株主優待新設を発表後904円が下値でした。

今日はその値段よりも下がり、900円、901円の板が厚かったので、

902円に入れて、約定しました。


その後、899円まで下がったのですが、

902円で引けたので、悪くはないと思っています。


トリドールは、急速に店舗を伸ばしていて、売り上げが多くなってきています。

ですが、まだ、利益は伸びていません。

今後利益も伸びていき、それに伴い、株価も上昇すると予想しています。


まずは、丸亀製麺に行ったことがないので、

優待券で試食したいと思います。



昼食は、マクドナルドHDの株主優待券 を使って、

ハンバーガーを食べてきました。

そして、今回から(受け取ってから3ヶ月経っていますが、)ドリンク券で、

シェイクを頼むことができるようになりました。


メロン味のシェイクを頼みました。

シェイク自体20年ぶりくらいなので、とてもおいしかったです。



野村證券で行われた、投資信託のセミナーに参加しました。

投資信託自体には興味がないのですが、

投資信託の運用の仕方について、共感し、

自分の投資の仕方を考えさせられました。



夕方、走りに行くが、全然テーションも、スピードも上がりません。

時間、距離ともに予定したものに全然足りないのですが止めました。


日中扱ったこともあり、脱水と軽い日射病だったのでしょうか?


月間600kmに向けて、1日20kmを目標にしていますが、

今日は10kmしか走っていないので 、10kmの借金。

昨日の借金6kmと合わせて、累計15kmの借金

(端数の関係で1km減っています)になってしまいました。