アリムタ+カルボプラチン再⑥でした。
④回目くらいから、手のひらが赤くなり、ポララミン追加。
⑤回目で身体が熱くなり、休み休み点滴。
⑥回目はやはり、2/3入ったところで身体が熱くなり、なんだか咳き込む。というわけで中止になりました。
看護師さんたちには本当にお世話になってます。
救急カート持ってきたり、心電図つけたり…ほんとすみません。
点滴前の診察で、次のCTみて、アリムタ単剤か、ゲムシタビンか、と言われていたので、どのみちカルボプラチンは最後でしたが、全量入れられなかった…
とはいえ、今回はのどイガイガがあったので、さすがに中止した方がいいなと自分でも思いました。
次は造影CTです。
検査の後の診察ってホントしんどい。
楽しく暮らして免疫力アップ⤴️していきます。
アリムタ単剤でキープが希望✨
またオプジーボって手はないの?って聞いたら、ハッキリ答えなかったなー。
キイトルーダは腹膜には使えないし…
がんセンターの先生が、胸膜と胸膜以外をを分けないで「中皮腫」とするようにって言ってるのになかなか進まないって仰ってましたが、そうそう上手くはいかないんですね。
使える薬が少しでも増えないかなー。
治療が全てではないと思っているけど、
使える薬がないということと、薬を使う選択をしないっていうのは全然違う。
もうすぐ七夕。
頑張るみなさんの願いが叶いますように。