​シングルマザー歴8年。

その間に父を見送り。
やっと落ち着いて過ごせていたのに…

いざ造影MRI

これも撮りっぱなしで帰宅。


初めてのMRI。

腹水あるから造影剤ないと見えないのは分かるが、やっぱりショック悲しい

うるさいだけだよと言われていましたが、

自分の中では異様な緊張感でガチガチに。




研修医の方が造影剤用の針を入れてくれました。

どの血管にするか、かなり悩んでおられたので、腕をまっすぐのまま待つので正中に入れてくださいとお願いしました。

刺す瞬間に「逃げそうだな」って言われると怖いですね泣き笑い



腹部だけだったので機械の中に頭は入らず。

閉所恐怖症かどうかなんて考えたことなかったけど、得意ではないなと分かりました。





帰宅して、さらに次の外来までの日々。

怖さしかなかった。

何言われるのーえーん?って毎日、母に話を聞いてもらっていました。




この時点では、子どもたちには伝えていません。

確定してからにしようと思っていました。

でもなかなか確定されず…

最初は「ママ仕事は?」と聞かれましたが、良くも悪くも察するのが上手な子たちなのであまり触れなくなりました。


ごめんね。