このブログは、48歳で喘息等の基礎疾患が複数有りかつ、アナフィラキシーショック経験ありの、ポンコツ身体の持ち主の、個人的な副反応の記録です。万人には当てはまりませんので、嗚呼…こんなヤツもいるんだなと、参考程度に読んでください。
接種日
1回目︰2021.07.31(土)
2回目︰2021.08.21(土)
インフルエンザ予防接種の接種日
2021.11.25(木)
2022.11.10(木)
新型コロナワクチン接種後被害者救済制度の申請日2022.12.09(金)
接種日
1回目︰2021.07.31(土)
2回目︰2021.08.21(土)
インフルエンザ予防接種の接種日
2021.11.25(木)
2022.11.10(木)
新型コロナワクチン接種後被害者救済制度の申請日2022.12.09(金)
こんな辺境な場所のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
一応の生存確認と、決して公には出てこないであろう、副反応のいち事例を、被接種者本人の主観でお届けしております。
また、2回目接種からのカウントアップもしていましたが、ぶっちゃけ面倒臭くなったという理由で辞めまーす。
本日手紙が愛知県から着弾。
年末に手続きした、コロナワクチン接種後の副反応について、出していた書類に返事が来た。
ペラッペラの紙が入った封筒。
外から透かして眺めていただけではわからないため、とっとと開封。
愛知県の担当部署『申請した、支払った医療費(3割分)の1/2を愛知県が払うよ』
へー。
愛知県の返事は早かったね。
他、色々書いてあるけど割愛。
で、いつくれますのん?
というのは置いといて、愛知県のこの制度は、おかわり禁止のため、これ1回きりとなります。
もし、国も認めてくれたら、国の方はおかわり出来るらしい。
でも返事は忘れた頃にしか来ないという事のようです。
一度、保健所か、手紙を寄越した部署に聞いてみるかな。
🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵
こちらはアラフィフの手習いで取得した、AT小型限定普通自動二輪免許のすったもんだ記録です
🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵