接種日
1回目︰2021.07.31(土)
2回目︰2021.08.21(土)
インフルエンザ予防接種の接種日
2021.11.25(木)
2022.11.10(木)
新型コロナワクチン接種後被害者救済制度の申請日2022.12.09(金)
こんな辺境な場所のブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
一応の生存確認と、決して公には出てこないであろう、副反応のいち事例を、被接種者本人の主観でお届けしております。
また、2回目接種からのカウントアップもしていましたが、ぶっちゃけ面倒臭くなったという理由で辞めまーす。
過日。
マイカブで大学病院への通院をしてみました。
前回までは、病院で用事を済ませたあと、一度病院から離れて、バイクをレンタルして病院に戻るという事をしました。
そして納車後は雪が降ったり、雪が降ったり…w
そしてようやく来た春。
花粉やばいけど、そろそろ乗ってあげないと、先日のバイク屋に笑われた手前…。
カブちゃんがかわいそう。
ということで、穏やかな気候の感じだったんで意を決してカブと通院してみました。
いつもなら車で高速道路に乗るけど、カブは高速禁止。
高速の下の国道をトコトコしてみました。
まだまだ初心者なので、すり抜けはせず、渋滞にハマり。
自宅出発から1.5時間かかってようやくいつもの病院に到着。
…
………
ケツ痛ぇ…orz
理由はですね。
身長が低い短足&グランデなおいら。
停車時には、お尻を左にずらして足をつく体制。
それを繰り返したら、オケツのお肉が擦れまして。
ヒリヒリするよねーorz
で、駐輪場にカブを停めて、身ぐるみ剥がしてw
今回はフルプロテクターで挑んでいますので、それらをカブの後ろにつけた箱に、わちゃわちゃとしまい込んでいざ出陣。
入口でサーモグラフィーに体温を測られ、診察券を出して受付を済ます。
何か自動受付機が変化しとる。
それにビビりながら、まずは保険証確認。
からの、腹が減りすぎてカフェで昼ごはん。
まったりと待っていたら呼ばれて診察を受ける。
最近の調子を聞かれて色々話して処方箋を発行されて終わり。
コロナワクチンを2年前に打ってから痛い所が、雨が振りそうだから痛みが増幅していると報告。
あ、カブで来たことも話したよ。
他の雑談も混ぜて終わり。
会計をして、薬を処方されて、カバンに詰め込んで、総合案内に向かう。
「あのー、スタバの駐輪場へはどう行けば?」
と聞いて答えていただいた。
ぐるぐる回るらしい。
面倒だけど一方通行らしいから仕方がない。
で、スタバでお茶をして帰宅の途に。
帰り道がわからん…(滝汗)
とりあえず元来た道をぐるぐるして、行きと同じルートで帰宅。
いや、メーターを見たら残り2つ。
ガソリンの表示が1/3くらいになっていたため、うまれて初めての、マイカブに給油と行きましょうか。
いつものスタンドで満タン給油。
と言っても3リットル未満しか入りませんけどw
432円しか払いませんでしたけどもwww
で、メーターでの燃費を表示してみたよ。
🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵
こちらはアラフィフの手習いで取得した、AT小型限定普通自動二輪免許のすったもんだ記録です
🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵🛵